【スタバのトール何杯までならOK?】コーヒー中毒者必見!意外と知らないカフェインの副作用って?
2021.07.19
コーヒーを飲むと頭がスッキリして仕事がはかどる!
コーヒーに含まれるカフェインには眠気防止や集中効果があります。
一方で、飲みすぎるとカラダに負担がかかってしまうって知ってますか?
メリットもデメリットもあるカフェインは生活への取り入れ方がとても大切です。
今回の記事を読めば、、
⚫︎カフェインの1日の目安量(スタバのコーヒー何杯?)
⚫︎カフェインのメリットデメリット
⚫︎コーヒーやお茶に含まれるカフェイン量
が、わかります!
コーヒーが好きだけどカラダのことも考えたい!という方はぜひ、これを参考にしてどう生活に取り入れるか考えてみてくださいね。
カフェインの1日の目安
まず、最初にお伝えしたいのは遺伝子レベルでカフェインに強い人・弱い人がいるということです。
つまり、カフェインを1日にたくさん摂っても大丈夫な人と副作用が出てしまう人がいます。
中カフェイン感受性 1日200〜400mg
低カフェイン感受性 1日500mg〜
例えば高カフェイン感受性の人が1日に100mg以上のカフェインを摂れば、血圧が上がってドキドキしたり、不安感に襲われるなどの副作用が出てしまうんです。
日本人のほとんどは中カフェイン感受性だと言われています。1日のカフェイン量の目安は300mgということですね。
カフェインのメリットデメリット
コーヒーに含まれるカフェインはわたしたちのカラダにどんな影響を及ぼすのでしょうか?
カフェインについて調べてみると、良いことや悪いことなどいろんな記事が出てきました。
学術記事を調べてみましたので実際どうなのか?お伝えしますね。
カフェインのメリット
カフェインを摂ると頭がすっきりして集中力が高まりますよね。
このときカラダの中でカフェインがどんな動きをしているのか?下の図をみてください。
脳には眠気を出す物質(アデノシン)とそれを受け取る受容体(アデノシン受容体)があり、この2つがくっつくと私たちは眠気を感じてしまいます。
カフェインは眠気を出すアデノシンの邪魔をします。
カフェインをとると、眠気を出す物質をブロックして受容体とくっつき、これによって眠気が覚めて頭がすっきりするんです。
カフェインのデメリット
カフェインはとりすぎるとカラダに大きな負担がかかってしまいます。
先ほど説明したように、カフェインを摂ると眠気を出す物質をブロックして受容体とくっつきます。
これによって神経が刺激されて眠気が覚めます。目を覚ましたいときには嬉しい効果ですが、刺激しすぎると困ったことが起こります。
農林水産省のこちらの記事にあるように、
カフェインを過剰に摂取し、中枢神経系が過剰に刺激されると、めまい、心拍数の増加、興奮、不安、震え、不眠が起こります。
カフェインによって副作用が出るとカラダにいろんな不調が起こってしまいます。
コーヒーやお茶に含まれるカフェイン量
これまでお伝えしたことから、カフェイン摂取は適量を守ることが大切だとわかりました。
「明日からコーヒーの飲み過ぎに気をつけよう!」これももちろん大事なのですが、、
実はカフェインが含まれているのはコーヒーだけではないんです。
下の表をみてください。
これは100mlあたりのカフェイン量をまとめたものです。
コーヒーはもちろん、エナジードリンクやお茶類まで!いろんなものにカフェインが含まれているのがわかります。
最初にお伝えした1日のカフェイン目安量を思い出してください。
「1日のカフェイン量は300mgを目安に」でしたよね。
例えば1日の中でスタバのコーヒーと烏龍茶を飲んだとします。
ウーロン茶ペットボトル(500ml)=150ml
これだけで410mlgのカフェインを摂取していることになるんです。
このように1日のカフェイン摂取量をオーバーする生活が続くと、気付かぬうちにカラダに負担がかかっている可能性があります。
まとめ
今回はカフェインについてお話しました。
1日のカフェイン摂取量は300ml (スタバのトールサイズ一杯程度)が目安です。
カフェインには眠気がなくなり頭をスッキリさせる効果があるので、集中したいときに適量飲むと効果的です!
一方で、カフェインをとりすぎると中枢神経系が過剰に刺激されて、めまい、心拍数の増加、興奮、不安、震え、不眠などの副作用が起こります。
コーヒーだけじゃなく、エナジードリンクやお茶にもカフェインが含まれていますので、摂りすぎには注意してくださいね。
カフェイン断ちの方法と効果についても詳しくまとめています!ぜひ参考にしてみてくださいね。
カテゴリー | カラダからのサインのお話 |
---|---|
タグ | 睡眠食材 |
この記事を書いた人
かなこ
サンナナサロンの「カラダの勉強会」で勉強中。【冷え】【便秘】が長年の悩み。パンや甘いものが大好きな私でも、はるよさんに教えてもらった「体質改善」でカラダの悩みを改善できるのか?実践中
SEARCH
新着記事
-
2024.02.02
-
2023.03.19
-
2023.01.26
-
2022.12.04
-
2022.12.04
-
2022.10.27
カテゴリー
- 免疫力にかんするお話
- 貧血にかんするお話
- サンナナサロン®︎のお話
- withコロナ時代に役立つお話
- 冷え性改善にかんするお話
- デトックスにかんするお話
- ストレスにかんするお話
- 低血糖にかんするお話
- アレルギーにかんするお話
- 神経伝達物質にかんするお話
- 食生活から体質改善する話
- ダイエットにかんするお話
- 抗酸化にかんするお話
- 基礎体温を上げるためのお話
- 交感神経と副交感神経のお話
- 化粧品メーカーのお仕事の話
- 自律神経にかんするお話
- アトピー性皮膚炎のお話
- 代謝にかんするお話
- カラダからのサインのお話
- 生理痛にかんするお話
- 更年期にかんするお話
- 中2女子のリアルなお話
- 睡眠にかんするお話
- 腸活にかんするお話
- きょうの体質改善
- 温活にかんするお話
- 高2女子のリアルなお話
タグ
- 肌荒れ
- 運動
- 生理不順
- 心臓
- アドレナリン
- コルチゾール
- 便秘
- インスリン
- 頭痛
- 浮腫み
- 酸欠
- 酵素(こうそ)
- タンパク質
- 疲労
- 小麦
- 炭水化物
- グルテン
- 糖質制限
- シワとたるみ
- 酸化
- 乳糖
- 鉄分
- ヘム鉄
- 代謝
- アンチエイジング
- 自律神経の乱れ
- 冷え性
- ストレス
- 自律神経
- 体温
- 免疫
- 肝臓
- アセチルコリン
- 副腎
- 睡眠
- 貧血
- サプリメント
- ファスティング
- ダイエット
- 更年期
- 食材
- 調味料
- ガス
- 肩こり
- 筋トレ
- 活性酸素
- 抗酸化
- 日焼け
- 風邪
- アルコール
- 低血糖
- カフェイン
- 乳酸菌
- ブドウ糖
- 集中力