37サロン

3月に入って食欲が止まらない。春と秋に太りやすいのには科学的な理由がある。

2021.02.26

 

「なんだか最近…食欲が止まらないの」

 

2月も下旬になり暖かい日が増えてきましたね〜春も近いです。

 

ストレスの少ない季節である春のイメージ

 

ポカポカ陽気の日が続くとなんだか食欲がとまらない人って意外に多いみたいですね。

 

春の食欲。

 

食欲の秋。

 

この二つには私たちのカラダの仕組みに関係する科学的な理由があります。

 

今日はそんなお話です。

 

食欲がなぜか止まらない季節である春のイメージ

春と秋に起こる私たちのカラダの変化って?

 

さて、春と秋に私たちのカラダにはどういう変化が起こっているのでしょうか?

 

当たり前のこと書きますが、

 

● 春 … 冬の次に来るもの

● 秋 … 夏の次に来るもの

 

ですよね。

 

刺激が多い季節である冬のイメージ

 

つまり春と秋はそれぞれ、

 

● 春 = 厳しい寒さの冬の次にくる

● 秋 = 厳しい暑さの夏の次にくる

 

ということです。

 

ここで、「寒さ」と「暑さ」は私たちのカラダにとって刺激になるという事実があります。

 

刺激は英語であらわすと「stress(ストレス)」となります。

 

ストレス=物理的な刺激、を受けた私たちのカラダはどのように反応するのでしょうか?

 

寒さは私たちのカラダにとってストレスとなる刺激であるというイメージ

ストレス→アドレナリン分泌→交感神経優位

 

私たちのカラダはストレスを受けると「アドレナリン」という神経伝達物質(ホルモン)を分泌します。

 

アドレナリンは私たちのカラダを戦闘モードにするホルモンです。

 

戦闘モード??

 

はい。文字通りの、戦闘モードです。

 

イメージはあなたがいきなり!プロレスのリングに放り込まれて戦わなければならなくなった!という感じです。

 

いきなりプロレスのリングに放り込まれたら自分の命を守るために身体が戦闘モードになる生体反応を引き起こすイメージ

 

あなたは自分自身のカラダを守るために全神経を集中させて目の前の相手と戦おうとします。

 

● 瞳孔が開く

(たくさんの光を取り入れてたくさんの情報を手に入れようとする)

 

● 心拍数が上がる

(カラダの隅々まで勢いよく血液を送り出そうとする)

 

● 血管が収縮する

(血管を細めることで血液の通る量を少なくし血圧を上げる)

 

などなど。

 

戦いに勝って自分の命を守るため!あなたのカラダはできる限りすべての生体反応をします。

 

そのようなカラダの変化を引き起こすのがアドレナリンです。

 

そしてアドレナリンにより、私たちのカラダの消化器系(胃や腸で消化したり排泄したりする機能)も反応します。

 

● 便秘気味になる

(戦っている途中にトイレに行きたくなると困る)

 

● 胃液の分泌が止まって食欲がなくなる

(戦っている途中にお腹すくと困る)

 

アドレナリン分泌中の私たちのカラダはこのような反応をする訳です。

 

アドレナリンの分泌により身体が戦闘モードになって食欲がなくなるイメージ

夏の暑さ&冬の寒さは「刺激」である

 

そこで、、、、

 

夏の暑さ、冬の寒さ、は「私たちのカラダにとって刺激ですよね」ってなります。

 

つまり、

 

● 夏や冬は私たちのカラダは刺激を受けている

 

● 刺激を受けてアドレナリンが分泌

 

● アドレナリンによる生体反応で食欲がなくなる

 

という訳です。

 

ですので、夏が終わり秋になると、また、冬が終わり春になると、アドレナリンの分泌が収まります。

 

私たちのカラダが戦闘モードから解放される訳です。

 

戦闘モードから解放されると今度は、リラックスモードを引き起こす「アセチルコリン」という神経伝達物質(ホルモン)が分泌されます。

 

アセチルコリンはアドレナリンの逆の反応を引き起こします。

 

★ トイレに行きたくなる

(安全なときにデトックスして不要物を排泄しようとする)

 

★ 胃液が分泌されてお腹が空いてくる

(安全なときに栄養をとって蓄えようとする)

 

これが、夏→秋、冬→春、と、刺激が少なくなった季節に起こる私たちのカラダの反応です。

 

アドレナリンとアセチルコリンの働きを説明するための図

まとめ

 

刺激がある環境では、私たちのカラダはアドレナリンを出して戦闘モードになります。

 

戦闘モードになると食欲がなくなり、便秘気味になります。

 

一方で、刺激が少ないリラックスした環境では、私たちのカラダはアセチルコリンを出してリラックスモードになります。

 

リラックスモードになると食欲が出て、お通じが快調になります。

 

「筋トレをすると便秘になる」「ストレスが多い仕事のときは便秘になる」という悩みごとも、基本的にはこのようなカラダのメカニズムで起こります。

 

刺激とリラックスを使い分けたいですね♪

 

リラックスしている女性のイメージ

カテゴリー
タグ

この記事を書いた人

前田 晴代

前田 晴代

サンナナサロンのプロデューサーで株式会社MEETSHOPの代表取締役。サンナナの店頭ではお客様と一緒に「健康は楽しい♪」といつも笑っています。

SEARCH

新着記事

カテゴリー

タグ

SEARCH