37サロン

【サンナナサロン®︎的】免疫をアップするために心がけること3つ

2020.02.08

2020年は立春を過ぎた今頃に寒さが本番😲(関西では)

 

新型コロナウイルスの蔓延も手伝って…なんだか世の中はピリピリしています。

 

新型コロナウイルスで免疫力低下がきになる女性のイメージ

 

「免疫を上げてウイルスにかからないように!」

 

っていうけど…じゃあ免疫ってどうやって上げればいいねん!?てなりますよね。

 

今日はサンナナサロン®︎的な「免疫の上げ方」を簡単にまとめてみようと思います。

 

サンナナサロン®︎は「体温を科学的に上げるソリューション」を提供していますので!ご紹介するのはいずれも科学的なエビデンス(論文発表など)があるものに限ります。

 

基礎体温を上げることが大前提!

 

免疫力が正常に保たれる体温は36.7度程度といわれています。

 

免疫力は体温が1度下がると30%低下し、逆に1度上がると一時的には最大5~6倍アップするとも言われています。

 

メンr気力を上げるには基礎体温を上げることが大事というイメージでマスクの画像

 

安保徹さんの名著「体温免疫力」が発表されたのは2004年です(論文発表も同時)。それ以降は世論的に「基礎体温を上げると病気にかかりにくい」という認識が広がりました。

 

私たちのサンナナサロン®︎では、一時的に体温を上げるのではなく、継続的かつ根本的に体温を上げる(=基礎体温を上げる)科学的なプログラムをお客様にご提供しています。

 

基礎体温を上げることに対しての大敵は...貧血です。

 

鉄分とタンパク質を摂取して体温を上げるためのカラダを作ることがその下準備となります。

 

食べすぎると貧血になってしまうかもしれないパンのイメージ

有害物質をカラダの外に出すこと

 

カラダの中の邪魔なもの&有害なものを外に出すことをデトックス(排毒)といいます。カラダにいいことをする以前にまずはカラダにとって良くないものを外に出す。

 

デトックスとして一番効果が高いのは排便です。

 

人は、75%が便、20%が尿、3%が汗、残りの2%が爪や髪から老廃物が排出されると言われています。

 

つまり便秘がちの人は有害物質をカラダの中に溜めがちというわけです。ここで言う有害物質とは食品中に含まれる重金属や食品添加物です。

 

重金属や食品添加物はいろいろなカラダのトラブルを引き起こす可能性があります。

 

食生活が悪いせいで便秘がちになってしまった人のイメージ

 

じゃあ便秘の解消が大切ですよね!

 

ってなるんですけど、もちろん水分をたくさん摂って食物繊維の多い食事を心掛けることは大切なのですが、忘れてはいけないのは大腸は筋肉でできているということです。

 

大腸ももちろん大部分は筋肉でできていますので、大腸の筋収縮がなければ排便はスムーズにいきません。

 

筋収縮に必要なミネラルはカルシウムとマグネシウムです。カルシウムは骨の主成分ですので人間がカルシウム不足になることはあまりありません。

 

マグネシウムを多く摂取するよう!心がけてください。

 

排便が一番のデトックス法だと伝えている画像

ストレスがかかると免疫力は低下する

 

ストレスがかかると私たちのカラダはアドレナリンを分泌します。

 

アドレナリンにより血糖値があがり興奮状態になりますので、つまりアドレナリンは「エネルギーを生み出す神経伝達物質」と言うことができます。

 

ストレスが多い人はアドレナリンが出っ放し!のいわゆる「アドレナリン代謝体質」になります。

 

 

アドレナリン代謝体質の人にはいろいろな特徴があって、免疫力に関係することとしては骨髄で作られる幹細胞に隔たりができます。

 

●骨髄
→①リンパ球系幹細胞
→②骨髄系幹細胞

 

①リンパ球系幹細胞
→NK細胞、B細胞、T細胞、胸腺外T細胞、…

②骨髄系幹細胞
→赤血球、血小板、白血球、好中球、…

 

アドレナリン代謝体質の方はどちらかと言うと骨髄系幹細胞が多く作られる体質です。

 

例えば、アドレナリン代謝体質の方は白血球の一つである好中球を多く血液中に持っていて、膿のようなどろっとした鼻水が出る人は血液中に好中球が多いです(鼻水を顕微鏡で観察すると好中球が多い)。

 

どろっとした鼻水の方はアドレナリン代謝体質の可能性が高いですね。

 

ストレスのせいで免疫力が落ちた患者の画像

 

つまり、ストレスが多くアドレナリン代謝体質の方はカラダの中のNK細胞が少なくなりがちです。

 

リンパ球系の幹細胞を多く増血するアセチルコリン代謝体質を意識して、ストレスをできるだけ少なく、アドレナリンが分泌されるのを抑えることを意識すると良いかと思います。

 

ストレスは精神的なものだけでなく、物理的なストレス(英語でストレスは刺激)も含まれます。急激な温度変化や環境変化もカラダにとってはストレスです。

 

熱すぎるお茶冷たい水、辛いor塩辛い食べ物も刺激=ストレスですね。

 

ストレスが多くアドレナリン代謝体質の女性のイメージ

 

/////

 

いかがだったでしょうか?

出来るだけ簡単に書いたつもりですが汗

 

体温を上げる!
便秘を解消する!
ストレスを減らす!

 

って覚えてもらえると嬉しいです☺️

カテゴリー / / /
タグ

この記事を書いた人

前田 晴代

前田 晴代

サンナナサロンのプロデューサーで株式会社MEETSHOPの代表取締役。サンナナの店頭ではお客様と一緒に「健康は楽しい♪」といつも笑っています。

SEARCH

新着記事

カテゴリー

タグ

SEARCH