37サロン

【カイロの貼る場所問題】1枚23円のカイロを貼って痩せる場所TOP3

2022.02.10

 

 

年齢とともに冬の寒さがカラダに堪える私。

 

あれ?地球って温暖化じゃなかったっけ?

 

ってくらい年々カラダが感じる冬の寒さは厳しくなっています。涙

 

そんな私は「貼るカイロ」をいつも必ず2枚使います。

 

それでけではなく…バッグの中にも予備カイロを常備。

 

「貼るカイロ」「貼れないカイロ」「靴下用カイロ」がバッグの中に2枚ずつ常にスタンバイOKの状態で待機してくれています。

 

雪の降る寒い街のイメージ

 

地球温暖化で冬の寒さは明らかに緩んでいっているはずなのに。

 

年齢を重ねれば重ねるほど(現在40代半ば)カラダが熱を作ることができなくなって…カイロにお世話になっている次第です。

 

最近はいろいろなカイロが出てます。

 

鬼熱カイロ、極熱カイロ、マグマカイロ、、、もはや言葉遊びの世界ですがw わかりやすいネーミング。

 

あたたかい部屋のイメージ

 

カイロ界で一番メジャーなのは?

 

おそらくは小林製薬の「桐灰カイロ」ではないでしょうか。

 

個人的にはきっとCMの効果だろうな~って思っています。

 

小さいころに繰り返し見た背中を大きく叩かれて「貼る!」ってインパクト。やっぱりTVCMのすりこみ効果は絶大です。

 

小林製薬の桐灰カイロのイメージ

<小林製薬公式ホームページより「桐灰カイロ」>

 

思い出のCMのメーカーのカイロを使いたいんですが、、、

 

実は「桐灰カイロ」は他のカイロよりも高いんです。

 

(個人的な体感では「桐灰カイロ」がいちばん暖かいような気がします、つまり”高いけどあたたかい”のが「桐灰カイロ」)

 

私は箱買いをするためにいつも大きめのドラックストアに買いに行きます。

 

で、いろんなカイロを(値段の面で)比べて結局はアイリスオーヤマの貼るカイロを選んでしまいます。

 

アイリスオーヤマ公式ホームページより「貼るレギュラー」

 

はい。暖かさより価格、です。

 

私にはカイロ界のメルセデスベンツ「桐灰カイロ」はまだまだ分不相応。

 

というわけで私はアイリスオーヤマの貼るカイロを約5年、一日に2枚消費するヘビーユーザーになっています。

 

ヘビーユーザーの私だから言いますが今までにアイリスオーヤマの貼るカイロに不満をもったことは一度もありません!

 

アイリスオーヤマさんありがとうございます。

 

今後もきっと使い続けると思います。いまでは箱に書かれているカンガルーの親子にすら親しみを覚えます。笑

 

アイリスオーヤマの貼るカイロを貼っているので手が冷たくない女性のイメージ

 

おっと。

 

思わず40代女子のカイロ愛を語ってしまいました。

 

そんなカイロ上級者の私が今回このブログでお伝えしたいのは、、

 

カイロを貼って痩せる場所TOP3です!

 

 

この記事を執筆しました!
前田晴代です(^^)

■ この記事を執筆した専門家

前田晴代さん

体質改善専門店サンナナサロン®︎ プロデューサー/株式会社MEETSHOP 代表取締役

 

大阪淀屋橋に開業した37SALON(サンナナサロン)は広告宣伝費ゼロで顧客リピート率は93%を維持。 2021年には体質改善に特化した新ブランドOR THIS ONE(オアディスワン)をスタート。現在はその独自のヘルスケアプログラムを全国に広めている。

 

2019年度大阪トップランナー事業認定。2019年理化学研究所ヘルスケアビジコンファイナリスト。2020年池田泉州銀行ニュービジネス助成金大賞受賞。

 

株式会社MEETSHOP

大阪市トップランナー認定事業

大阪市OSAP採択

ニュービジネス大賞

 

貼るカイロを使い始めたきっかけは「ぎっくり腰」

 

そんなカイロ上級者の私にも、実は貼るカイロを使い始めたきっかけがあります。

 

5年ほど前の12月の超忙しい時期、起きがけに『ぎくっ』ときたんです。

 

いわゆる魔女の一撃ですね。

 

ぎっくり腰です。

 

腰に手をあてる女性のイメージ

 

通常なら5秒もかからない布団から起き上がるという動作が5分くらいかかりました。

 

すぐに整体に連れて行ってもらい整体師の先生に治療をしてもらいました。当然お仕事はお休みですね。自宅で安静にしとくしかない。

 

少し動くだけでもヒーヒー言うほど痛い。出来ることはお布団の中でひたすら寝ることです。

 

寝ているとき時間だけはたっぷりあったので「なんでぎっくり腰になったのか?」を徹底的に調べてみたんです。

 

ぎっくり腰の原因を調べるためにつかうGoogle検索のイメージ

 

するとなんと…!

 

こんな科学技術が発達した21世紀のこの世界において、ぎっくり腰になる原因はまだはっきりとは解明されていないんですよね。まじか!

 

それでもいろんな記事を読み込んでいくと幾つかの「ぎっくり腰の原因かもしれないもの」が挙げられていました。

 

そんな理由のなかで私に当てはまるものとして、

 

●血流不良
●カラダが硬い
●姿勢が悪い

 

この辺りは私のぎっくり腰の原因なのかもしれないと分かってきました。

 

ヨガの最中にストレッチをしてカラダの各部を伸ばしている女性のイメージ

 

ストレッチ、筋トレ、温めるなど、、、

 

ぎっくり腰に繰り返しならない対処法がたくさん書いてあったのですが、もともと運動が苦手な私です。っていうか運動はできればしたくない。

 

そんな私が簡単に(ラクしてw)継続できるのが「温める」だったんですよね。

 

温めるのはカイロであって私は頑張らなくていい。これだな、と。

 

その日から、、

 

腰に2枚のカイロを貼ることが習慣になりました。

 

ぎっくり腰になったので回路を張ろうか悩んでいる人のイメージ

カイロ愛用者はじつは多い…貼る場所も貼り方もさまざま

 

私自身はもちろんカイロ愛用者でヘビーユーザーですが、私の周りの女性の方も貼るカイロを使っている人がとても多いです。

 

その方がカイロを使っていると知るとすぐに「カイロどこに貼ってますか?」って訊くことが習慣になっています。

 

背中、首、肩、腰、お腹、副腎、ふくらはぎ、足先などなど、、、

 

人によって貼る場所が違うから面白いです。

 

寒い冬にできる雪の結晶のイメージ

 

また最近は、、

 

●カイロダイエット
●カイロデトックス

 

など、カイロをダイエットや体質改善に使っている人も多いようです。

 

では!

 

カイロ愛用歴5年の私がおすすめする「貼って痩せる部分」をご紹介しますね。

 

寒い冬に粉雪で遊ぶ女性のイメージ

カイロを貼って痩せる場所①:仙骨

 

カイロを貼って痩せる場所まず一つ目は「仙骨(せんこつ)」です。

 

カラダのどこにあるかというとお尻の割れ始めの上の部分です。

 

カイロを貼って痩せる場所仙骨の場所がわかる骨のイメージ

 

「仙骨を温めればすべて解決する」というタイトルの本が出版されているほど…

 

仙骨を温めるとカラダの不調が消えていうように言われています。

 

科学的にも仙骨付近には上半身の太い血管が集中していて、かつ、下半身に向けて太い血管が分かれている部分。

 

つまり!

 

仙骨は高速道路のインターチェンジみたいな場所と言えます。

 

カイロを貼ると痩せる仙骨の場所を表したイメージ

 

血液が大量に集まる場所ですので、そこを温めてあげるとカラダの各部に向かう血液が温まって、結果カラダが温かくなるという訳です。

 

するとカラダ全体の血流が良くなり全身にたくさんの酸素が血液に乗せて運ばれます。

 

カラダ中の細胞にたくさんの酸素が運ばれると代謝が上がります。

 

酸素が代謝に必要であることを説明する資料

 

つまり仙骨付近にカイロを貼ることが基礎代謝アップの手助けをしてくれるんですよね。

 

また、デスクワークなどで座る時間が長いと仙骨が圧迫され足への血流が悪くなりむくみの原因になります。

 

カイロで仙骨の血流を良くしてあげるとむくみ解消にもなります。

 

デスクワークで浮腫んでいる人のイメージ

カイロを貼って痩せる場所②:おへその下

 

カイロを貼って痩せる場所まず一つ目は「おへその下」です。

 

もっと具体的にはおへそから指3本分したの部分です。

 

おへその下には腸が集まっています。

 

「腸を温めるをからだの不調が消える」

「腸の冷えを取ると病気は勝手に治る」

 

など、さいきんでは腸を温めることが健康に良いとする本がたくさん出ていますよね。

 

 

<「体を温める」と病気は必ず治る>

 

腸をあたためるといい理由はたくさんあります。

 

まず、腸も①の仙骨とおなじくたくさんの血液が集まっているからです。

 

腸は食べ物から栄養素を吸収します。そして吸収した栄養素を血液に乗せてカラダじゅうに運ぶ場所です。

 

その場所を暖めることでカラダじゅうに向かう血液を効果的にあたためることができます。

 

【論文まとめ】
⚫︎小腸は消化吸収という積極的に栄養素を取り込む役割がある

「消化・吸収機能からのアプローチ/穂苅量太 他」

 

カイロをお腹にはって痩せた人のお腹のイメージ

 

また、腸の中にはさまざまな腸内細菌や免疫細胞、酵素が存在しています。

 

よく知られていることですが腸をあたためることで腸内細菌や酵素の働きが活発になりますので、消化吸収や代謝のはたらきが促進されます。

 

腸の中には全身の免疫細胞の60~70%が存在しているとも言われています。(腸内細菌学会「腸管免疫」より)

 

一般的には「体温が1度上がると免疫力が12%向上する」と言われていますがその理由は主に腸の中の免疫細胞が活性化するからなんですよね。

 

カイロを貼って痩せる場所③:「肝臓の上」

 

カイロを貼って痩せる場所まず三つ目は「肝臓の上」です。

 

肝臓は右肋骨の下の部分にあります。肝臓はカラダの中でいちばん大きな臓器と言われていてカラダの右側に1つしかない臓器です。

 

「肝臓の上にカイロ??」

 

って思うかもしれませんが「肝臓」でGoogle検索してみると、

 

・肝臓を温める
・肝臓を温めるダイエット
・肝臓を温めるカイロ
・肝臓を鍛える

 

などなど、肝臓を温めることがダイエットに繋がる!

 

2022年のおしゃれ最先端女子は肝臓の上にカイロを貼っている女子かも知れません(笑)

 

カイロをはるのにおすすめの場所をスマホで検索している人のイメージ

 

そもそも肝臓はどんな働きをしてくれているかと言うと、

 

・カラダをデトックスする
・カラダの酸化を防ぐ

 

このような働きがあります。

 

肝臓の働きを分かりやすくまとめたイメージ

 

肝臓はお酒を飲む人にだけ関係ある臓器だと思われがちですが^ ^

 

ストレス社会で生きる私たちにとっては肝臓がストレスの対応をしてくれるので、実は私たちがお世話になりっぱなしの臓器が肝臓さんです。

 

肝臓をカイロで温めることで、肝臓周りの血流が良くなり肝臓は活発に働いてくれるようになります。

 

脂肪や毒素などの老廃物を排泄するというお仕事をご機嫌に頑張ってくれるわけです。

 

カイロで老化防止しようとしている女性のイメージ

 

また、肝臓はカラダの酸化を防いでくれます。

 

カラダの酸化とは言いかえると「カラダの老化」です。

 

「老化」。。

 

40半ばの私には目に入れたくもない単語です。老化が怖すぎて「老化しないために」どれだけのお金を投資しているか。

 

老化についても考えたくないですが「老化しないために投資している金額」も考えたくないレベルです。

 

その老化を肝臓の上にカイロを貼り温めるだけで防げるのなら楽勝ですよね^ ^

 

カイロをはってカラダの不調を改善した女性のイメージ

まとめ

 

①②③をまとめると要は「血管が集まっている場所に貼るのがダイエットには効率がいい」ということです。

 

なぜか?

 

血液を暖めることでカラダじゅうにたくさんの酸素が運ばれることになりカラダじゅうの細胞が活発になるからです。

 

また、暖めることで免疫細胞や酵素が活性化します。酵素はカラダの代謝において重要なはたらきをします。

 

酵素のはたらきが活性化すると代謝がアップします。

 

カイロを貼ることで酵素のはたらきが活性化し代謝がアップすることを説明したイメージ

 

いかがでしたでしょうか?

 

カイロ上級者の私の5年間の結論ですが、、、

 

どうせだったらカラダを暖めるだけでなく(少しでも)ダイエットや代謝アップに役立つ場所に貼りたい!っていう観点でまとめてみました^ ^

 

年齢とともに厳しくなっていく冬の寒さをカイロを使って「ついでにダイエット!」を実現していただけると嬉しいです♪

 

カテゴリー
タグ

この記事を書いた人

前田 晴代

前田 晴代

サンナナサロンのプロデューサーで株式会社MEETSHOPの代表取締役。サンナナの店頭ではお客様と一緒に「健康は楽しい♪」といつも笑っています。

SEARCH

新着記事

カテゴリー

タグ

SEARCH