37サロン

イヌリンで食物繊維をとっても便秘が治らない!【意外な理由&解消方法】

2021.11.30

 

水を飲んでも食物繊維をとっても便秘がなおらない!

 

便秘がつづくと毎日、きょうも出なかった…って落ち込みますよね。

 

そこでネットを検索すると「イヌリン」が便秘に効くとの情報が出てきました。

 

<イヌリンを紹介している竹脇まりなさんのYouTube>

 

しかし、、

 

イヌリンで食物繊維をしっかりとっても便秘が改善しないひともいるようです。

 

そこで今回は、イヌリンで便秘解消しない人の理由と解決法をみていきたいとおもいます!

 

 

この記事を監修しました!
前田晴代です(^^)

■ この記事を監修いただいた専門家

前田晴代さん

体質改善専門店サンナナサロン®︎ プロデューサー/株式会社MEETSHOP 代表取締役

 

大阪淀屋橋に開業した37SALON(サンナナサロン)は広告宣伝費ゼロで顧客リピート率は93%を維持。 2021年には体質改善に特化した新ブランドOR THIS ONE(オアディスワン)をスタート。現在はその独自のヘルスケアプログラムを全国に広めている。

 

2019年度大阪トップランナー事業認定。2019年理化学研究所ヘルスケアビジコンファイナリスト。2020年池田泉州銀行ニュービジネス助成金大賞受賞。

 

株式会社MEETSHOP

大阪市トップランナー認定事業

大阪市OSAP採択

ニュービジネス大賞

 

<LOHASのイヌリン>

イヌリンの効果

 

まずはイヌリンとはなにか?カンタンに説明しますね。

 

イヌリンとは水溶性食物繊維のひとつです。

 

水溶性食物繊維:便のすべりをよくする
不溶性食物繊維:便のかさを増す

 

水溶性食物繊維をとることで便の水分を保つことができます。

 

 

食物繊維の1日の目標量は、、

 

⚫︎女性18g以上
⚫︎男性21g以上

 

しかし厚生労働省によると日本人の平均摂取量は14.4gです。

 

さらに不水溶性食物繊維に比べて水溶性食物繊維が不足してるかたが多いそう。

 

イヌリンはこの不足している食物繊維がたっぷりとれるので!便秘改善したい方に人気な商品なんですね。

 

便秘になる原因は2つある

 

便をしっかり出すために食物繊維を意識してとってるという方は多いと思います。

 

わたしも毎日好きでもないオートミールを食べて…

 

一生懸命お水を2リットル飲む…

 

そしてイヌリンなど便秘にいいといわれる商品を聞けばすぐにスーパーで買い込む。

 

もはやスッキリ便を出すために食べる!ような生活をしていました。笑

 

しかし、、これだけ頑張っても良くならず。

 

どうすればいいの?と途方にくれていました。

 

 

そこで勉強してみると、、

 

便を出すためのポイントは2つあるということが分かりました!

 

私がしていた便秘改善はそのうち片方のみだったので、便秘がなかなか良くならなかったんです。

 

この2つのポイント、気になりますよね??

 

それではここから快便に必要なポイントをお伝えしていきます。

 

 

①食物繊維・水をしっかりとる

 

一つ目はわたしがずっと意識していた「食物繊維と水をしっかりとる」です。

 

これは便秘改善の基本ですよね。

 

しかし意外と知らないのが、、

 

「食べたもの全てが便になるわけではない」ということです。

 

下の図を見てください。

 

便の材料は食物繊維と水と腸内細菌であることをわかりやすくイラストに表した図

 

じつは便のほとんどが水と食物繊維でできています。

 

食物繊維と水をしっかりとらないと、そもそも便がつくられないということです。

 

便秘には「便が溜まって出ない人」「便がつくられてないから出ない人」の2パターンあるってことですね!

 

【記事まとめ】
⚫︎便は食べ物に含まれる食物繊維から作られる

 

厚生労働省「食物繊維の必要性と健康

 

 

②腸に便をはこばせる

 

それでは二つ目、こちらが今回いちばん伝えたいポイントです!

 

「便がつくられてないから出ない人」は①の食物繊維とお水をしっかりとれば解決できます。

 

問題は「便が溜まってるのに出ない人」です。

 

これはなぜ起こるのでしょうか?

 

答えは…腸の筋肉がうごいていないから!

 

え?腸の筋肉って?

 

くわしく説明していきます!

 

 

便は腸ではこばれて排出される。これはイメージできますよね。

 

このとき腸はゆっくり伸び縮みしながら波打って便を運ぶんです。

 

この腸の運動をぜんどう運動といいます。

 

ぜんどう運動がしっかり出来ないと長い期間腸に便がいる状態。

 

これが原因でお腹が張ったりコロコロ便になってしまいます。

 

 

ぜんどう運動は腸が伸び縮みする運動といいました。

 

じつは腸も筋肉でできています。

 

つまり、、

 

腸の筋肉がうまく動かないと便秘になってしまうということです。

 

下の図を見てください。

 

腸をうごかすためにマグネシウムがひつようだとわかるイラストg像

 

筋肉を伸び縮みさせるにはマグネシウムとカルシウムという二種類のミネラルが必要です。

 

伸ばす=マグネシウム
縮める=カルシウム

 

たとえば「足をつる」という経験はありますか?

 

あれは筋肉がうまく伸び縮みできていないのが原因でおこります。

 

頻繁に足をつる人はミネラル不足かもしれません。

 

これと同じように、、

 

腸もミネラルが不足しているとぜんどう運動ができず便秘となってしまいます。

 

まとめ

 

イヌリンは水溶性食物繊維がたっぷりとることができます。

 

お腹が張っている人やコロオロ便でお悩みの方は便秘解消とりいれてみると良いかもしれません。

 

一方で、食物繊維やお水をたくさんとっても便秘が改善されない方もいます。

 

その理由は…腸の筋肉がしっかり動いていないから!

 

つまり便は溜まってるのに上手に運べず便秘になるんです。

 

腸の筋肉を動かすためには【マグネシウム】【カルシウム】が必要です。意識してまいにちの食事でとり入れてください♪

 

 

カテゴリー
タグ

この記事を書いた人

かなこ

かなこ

サンナナサロンの「カラダの勉強会」で勉強中。【冷え】【便秘】が長年の悩み。パンや甘いものが大好きな私でも、はるよさんに教えてもらった「体質改善」でカラダの悩みを改善できるのか?実践中

SEARCH

新着記事

カテゴリー

タグ

SEARCH