37サロン

モンスターは角砂糖15個分!エナジードリンクが飲みたくなる人はデブ体質?!

2021.12.02

 

眠たいときにモンスター飲むと頑張れる!

 

私の友達は昔からエナジードリンクが大好きでガバガバ飲みまくっています。

 

テスト前や仕事のときに飲むと気合が入るんだとか。

 

 

しかし、、

 

なんとなくエナジードリンクってカラダに良くないイメージがありますよね。

 

そこで今回は、モンスターを飲むとカラダにどんな影響があるのか調べてみました!

 

 

この記事を監修しました!
前田晴代です(^^)

■ この記事を監修いただいた専門家

前田晴代さん

体質改善専門店サンナナサロン®︎ プロデューサー/株式会社MEETSHOP 代表取締役

 

大阪淀屋橋に開業した37SALON(サンナナサロン)は広告宣伝費ゼロで顧客リピート率は93%を維持。 2021年には体質改善に特化した新ブランドOR THIS ONE(オアディスワン)をスタート。現在はその独自のヘルスケアプログラムを全国に広めている。

 

2019年度大阪トップランナー事業認定。2019年理化学研究所ヘルスケアビジコンファイナリスト。2020年池田泉州銀行ニュービジネス助成金大賞受賞。

 

株式会社MEETSHOP

大阪市トップランナー認定事業

大阪市OSAP採択

ニュービジネス大賞

 

モンスターに入っているものを分析

 

まずはモンスターの成分をみていきたいと思います!

 

エナジードリンクといえばカフェインがたっぷりのイメージですよね。

 

他にどんなものが入っているのか?下の表をみてください。

 

 

・カフェイン(眠気覚まし)

・高麗人参(夏バテ防止)

・アルギニン(疲労回復)

・カルニチン(脂肪燃焼)

・ビタミンB群(集中力)

 

おお〜!

 

カフェイン以外にもいろんな成分が含まれているんですね!

 

ただ注意したいのはこれらの成分は、エナジードリンクに含まれる量で必ずしも効果があるかは分からないということです。

 

たとえば脂肪燃焼効果のあるカルニチンは、毎日継続して200~500mをとることで効果的であるといわれています。(「L-カルニチン情報サイト」)

 

そして何より、、

 

モンスターはとても糖質の高いドリンクだといえます。

 

眠たいときにモンスターを飲むとカラダの中でおこること

 

冒頭でもすこし話しましたが、わたしの友達はモンスターが大好きで。

 

高校のクラスでは名前の順が前後だったんですが、、

 

テスト前にうしろを振り向くとかならずモンスターを飲んでいるんです。

 

教室のロッカーに箱買いしたモンスターをストックして先生に怒られていました。笑

 

モンスターを飲むことが習慣化すると、飲まないとスイッチが入らないみたいで…

 

社会人になった今でもやめられない!と言っています。

 

中毒性があるのか?カラダに害はあるのか?気になりますよね。

 

まずはモンスターを飲むとカラダにどんな影響がでるのか?みていきましょう。

 

モンスターのようなエナジードリンクの大きな特徴は、糖質が高いことです。

 

じつは、、

 

エナジードリンクを1缶飲んだだけで1日に必要な砂糖をいっきに摂取してしまいます。

 

(なんとモンスター1缶で角砂糖15個分!!)

 

炭水化物が糖質と食物繊維でできていることをわかりやすくまとめた画像

 

上の図をみてください。

 

「糖」にはいくつか種類があって、砂糖はこのうちの「二糖類」に分類されます。

 

これらの違いはカラダへの吸収スピードです。

 

二糖類は分解しやすい糖なので、カラダへの吸収スピードが早いです。

 

 

吸収スピードが速いというのは、、

 

血糖値を上げやすいということです。

 

糖はカラダにとってエネルギーになるので、エナジードリンクを飲んで血糖値が上がると脳が元気にうごきます。

 

これがいわゆる眠気がなくなる感覚ですね!脳が元気にうごき集中力もアップします。

 

⚫︎エナジードリンクをのむ

⚫︎砂糖がすぐにカラダに吸収される

⚫︎血糖値が上がって脳が元気になる

⚫︎集中力アップ

 

モンスターで血糖値を上げた後におこること

 

モンスターを飲むと眠気がふっとんで集中力がアップするんですね!

 

テスト期間の必需品になるのも納得です。笑

 

しかし問題はこの後です。

 

じつは、、

 

エナジードリンクで血糖値を上げることで「低血糖症状」になってしまう可能性が高くなる…!

 

どういうことか?

 

下の図をみてください。

 

 

低血糖症状とはこの赤いグラフのように血糖値が乱れていることで「血糖値スパイク」ともよばれます。

 

血糖値をあげるような生活習慣を繰り返すことでわたしたちのカラダは低血糖症状を引き起こしてしまいます。

 

そして低血糖症状になると、、

 

血糖値をさげるために「インスリン」という物質が頻繁にぶんぴつされます。

 

実はこのインスリンがやっかいな物質なんです。

 

 

インスリンには糖を脂肪にかえる働きがあります。

 

つまり、、

 

エナジードリンクを飲んで低血糖症状になると、太りやすい体質になってしまうということです!

 

⚫︎エナジードリンクで血糖値が上がる

⚫︎下げるためにインスリンが出る

(⚫︎糖を脂肪にかえるはたらき)

⚫︎繰り返されると低血糖症状に

 

【記事まとめ】

⚫︎血糖値が上がるとインスリンが分泌される

 

⚫︎インスリンは血液中の糖を脂肪に変える働きがある

 

厚生労働省「インスリン」

 

まとめ

 

エナジードリンクを飲むと眠気覚ましや集中力アップに効果的です。

 

これはエナジードリンクに含まれる糖質が血糖値を上げて脳にエネルギーを送ってくれているからです。

 

しかし血糖値を無理に上げてしまうと、、

 

インスリンという肥満の原因となる物質がたくさん分泌される!

 

これを繰り返すことで低血糖症状になり、太りやすい体質になってしまいます。

 

 

さいごに、、

 

低血糖症状にならないための方法を3つ!

 

●間食で血糖値を上げる食べ物をとらない
(血糖値が上げるアクションを極力減らす)

 

●満腹まで食べて血糖値を急上昇させない
(満腹になると血糖値はマックスに上がる)

 

●食べすぎた時はすぐに15-20分程度の散歩
(カラダを動かすと血糖値の上昇は抑えられる)

 

きょうから気をつけてみてください♪

カテゴリー
タグ

この記事を書いた人

かなこ

かなこ

サンナナサロンの「カラダの勉強会」で勉強中。【冷え】【便秘】が長年の悩み。パンや甘いものが大好きな私でも、はるよさんに教えてもらった「体質改善」でカラダの悩みを改善できるのか?実践中

SEARCH

新着記事

カテゴリー

タグ

SEARCH