便秘の人はそもそも腸にウンチがたまってない!?快便に必要な2つのコト
2021.09.10
「また今日も出ない…便が出ない…」
便秘になるとテンションが下がりますよね。
お腹にずっと溜まっている感覚、スッキリしないし気になります。
そこで今回は、流行りの腸活!便秘を改善する方法をお伝えします!
「ヨーグルトを食べる!菌活!」ではなく、腸活で1番大切な「デトックス」について分かりやすく説明しますね♪
排便は最強のデトックス法
私たちはサンナナ流ファスティングにつづき、腸活プログラムを始めました。
そこでまず最初にお伝えするのが、「腸は最強のデトックス器官」だということです!
これが「腸活」の大事な考え方になるので、くわしくお伝えしますね。
よくデトックスって言葉は耳にしますよね。
デトックス=カラダに溜まった有害なものを排出する
という意味です。カラダの中をキレイに掃除しましょう♪ということですね。
デトックスと聞くと何をイメージしますか?
例えばヨガで汗をかいてデトックス、サウナでデトックス…
こんなふうに、汗をかいてすっきりデトックス!というイメージがあるかと思います。
ですが実際は、、
便を出すことが一番のデトックス法なんです!
上の図からわかるように、カラダの掃除はほとんどが便を出すことで行われています。
ということは…?
便秘だと、カラダに有害なものが溜まりまくっているということ。泣
カラダにいくら良いものを入れても、腸が汚れていると効果が半減してしまいます。
ですから、まずはしっかり「便を出せるようになる」ことが大切です!
排便のしくみ
便をしっかり出すためにはどうしたらいいのか?
その方法をお伝えする前に予備知識として、便ができるメカニズムについて簡単に説明しますね。
【健康的な排便】
⚫︎食べたものが胃で消化される
↓
⚫︎小腸で消化&吸収
↓
⚫︎残ったカスが大腸に送られ便になる
↓
⚫︎排出する
いわゆる健康的な排便はこのように行われています。
ここで覚えておいて欲しいのは、
⚫︎材料がないと便はつくられない
⚫︎大腸で運ばれないと排出できない
この2つのポイントです!
では、いよいよバナナうんちを出すための方法をお伝えしますね!
バナナうんちを出すためには?
便秘解消、きもちよく便を出すにはどうすればいいのでしょうか?
⚫︎材料がないと便はつくられない
⚫︎大腸で運ばれないと排出できない
さきほど言っていた2つのポイントを抑えれば、しっかりバナナうんちを出すことができます!
便の材料を食べる
まず一つ目は、「便の材料をしっかり食べる」ことです。
便秘だと思っている方の多くは、腸内に便が溜まっていません!
みなさん誤解しがちなんですが、厚生労働省の記事に書いてあるように
×食べたもの全てが便になる
◎食べ物に含まれる食物繊維から便が作られる
食物繊維をしっかり摂れていないと、便はつくられないんです!
便を出すためには、水分と食物繊維をたっぷり摂らないといけないということです。
大腸を動かして便を運ぶ
二つ目は「大腸を動かして便を運ぶ」ことです。
便の材料をとって便を作ることができたら、あとは排出ですよね。
便の元は大腸のゆっくり波打つように収縮する「ぜんどう運動」といわれる運動によって運ばれていきます。
このぜんどう運動がしっかり出来ないと、長い期間腸に便の元が滞在することになります。
コロコロした便やおなかのハリの原因は、腸をしっかり動かせていないからなんです。
では、ぜんどう運動させるにはどうすればいいのか?
わたしたちの腸は、筋肉でできています。
つまり、ぜんどう運動は筋肉の伸び縮みです。
筋肉は、マグネシウムとカルシウムという二種類のミネラルによって動いています。
縮める=カルシウム
伸ばす=マグネシウム
どちらか、もしくは両方が不足すると、伸び縮みが出来なくなってしまいます。
⚫︎ミネラルが不足する
↓
⚫︎ぜんどう運動できない
↓
⚫︎大腸から肛門まで便を運べない
↓
⚫︎便秘
こんなことが起こってしまうんです。
便を出すのに必要なもの
それでは、バナナうんちを出すために必要なものをまとめますね。
便の材料:水、食物繊維
大腸を動かす:マグネシウム、カルシウム
これらがしっかり揃うと、すっきり便が出てくれるということです!
まとめ
腸活で1番大事なデットクスについての知識をお伝えしました。
腸は最強のデトックス器官です。カラダに溜まった有害物質の75%が便で排出されます。
その便をしっかり出すには、、
便の材料:水、食物繊維
大腸を動かす:マグネシウム、カルシウム
便の材料をしっかり食べること、便を運ぶ大腸を動かすためにミネラルをとること、この2つが大切です。
便秘を感じたときはしっかり必要なものをカラダに入れるように心がけてください♪
カテゴリー | デトックスにかんするお話 |
---|---|
タグ | 便秘代謝ダイエット |
この記事を書いた人
かなこ
サンナナサロンの「カラダの勉強会」で勉強中。【冷え】【便秘】が長年の悩み。パンや甘いものが大好きな私でも、はるよさんに教えてもらった「体質改善」でカラダの悩みを改善できるのか?実践中
SEARCH
新着記事
-
2024.02.02
-
2023.03.19
-
2023.01.26
-
2022.12.04
-
2022.12.04
-
2022.10.27
カテゴリー
- 免疫力にかんするお話
- 貧血にかんするお話
- サンナナサロン®︎のお話
- withコロナ時代に役立つお話
- 冷え性改善にかんするお話
- デトックスにかんするお話
- ストレスにかんするお話
- 低血糖にかんするお話
- アレルギーにかんするお話
- 神経伝達物質にかんするお話
- 食生活から体質改善する話
- ダイエットにかんするお話
- 抗酸化にかんするお話
- 基礎体温を上げるためのお話
- 交感神経と副交感神経のお話
- 化粧品メーカーのお仕事の話
- 自律神経にかんするお話
- アトピー性皮膚炎のお話
- 代謝にかんするお話
- カラダからのサインのお話
- 生理痛にかんするお話
- 更年期にかんするお話
- 中2女子のリアルなお話
- 睡眠にかんするお話
- 腸活にかんするお話
- きょうの体質改善
- 温活にかんするお話
- 高2女子のリアルなお話
タグ
- 肌荒れ
- 運動
- 生理不順
- 心臓
- アドレナリン
- コルチゾール
- 便秘
- インスリン
- 頭痛
- 浮腫み
- 酸欠
- 酵素(こうそ)
- タンパク質
- 疲労
- 小麦
- 炭水化物
- グルテン
- 糖質制限
- シワとたるみ
- 酸化
- 乳糖
- 鉄分
- ヘム鉄
- 代謝
- アンチエイジング
- 自律神経の乱れ
- 冷え性
- ストレス
- 自律神経
- 体温
- 免疫
- 肝臓
- アセチルコリン
- 副腎
- 睡眠
- 貧血
- サプリメント
- ファスティング
- ダイエット
- 更年期
- 食材
- 調味料
- ガス
- 肩こり
- 筋トレ
- 活性酸素
- 抗酸化
- 日焼け
- 風邪
- アルコール
- 低血糖
- カフェイン
- 乳酸菌
- ブドウ糖
- 集中力