番組の中では、、
とくに20~40代の女性は鉄分が足りていないこと。鉄分が不足するとカラダで何が起こってしまうのか。
こういったことをメインに鉄分の働きについて解説していました。
そこで今回は!
⚫︎NHKで放送された「鉄」のトリセツ内容のまとめ
+
⚫︎鉄分を効率よくとるために絶対に知っておくべき知識
についてお伝えしていきたいと思います。
コンビニで買える鉄分ドリンクの効果も調査しましたので、最後まで読んでみてくださいね。
2022.09.28
NHK「あしたが変わるトリセツショー」で鉄分の取説改訂版が放送されていました。
以前の「鉄分」をくわしく解説した放送で反響が大きく改訂版が放送されたみたいですね。
この記事を執筆したかなこです!
Twitterでも今回放送された「トリセツショー」が話題になっていました♪
番組の中では、、
とくに20~40代の女性は鉄分が足りていないこと。鉄分が不足するとカラダで何が起こってしまうのか。
こういったことをメインに鉄分の働きについて解説していました。
そこで今回は!
⚫︎NHKで放送された「鉄」のトリセツ内容のまとめ
+
⚫︎鉄分を効率よくとるために絶対に知っておくべき知識
についてお伝えしていきたいと思います。
コンビニで買える鉄分ドリンクの効果も調査しましたので、最後まで読んでみてくださいね。
まず最初にお伝えしたいことは日本人は鉄分が不足している女性が多いということです。
健康診断で貧血にチェックついたことはないし…貧血らしき症状もないからわたしは大丈夫!
こう思っている方がほとんどだと思います。
しかし、下のグラフを見てください。
これは厚生労働省が女性の鉄分摂取量について調べたグラフです。
想像以上に多くの人が鉄分をとれていない!
20~40代の女性にしぼると、なんと約65%が鉄分不足!
こういった、貧血には判断されないレベルの鉄分不足の方を「かくれ貧血」といいます。
鉄分不足になると、頭痛・睡眠不足・疲れやすい・肌荒れなどなど、カラダにさまざまな不調があらわれます。
みなさんが感じているカラダの不調の原因も鉄分が関係しているかも。
鉄分不足でカラダに何が起こるのか?くわしくみていきましょう。
鉄分というと…血液に必要なものというイメージですよね。
その通り、鉄分は血液中の赤血球に含まれる【ヘモグロビン】の材料となります。
このヘモグロビンの働きはカラダ中の細胞に酸素を送り届けること!
スーパーのカートのようにカゴに酸素を入れて全身の細胞に配達してくれます。
ヘモグロビンが不足して酸素を配達できないと…わたしたちが富士山のような場所で酸欠するのと同様に、酸欠を起こしてしまうんです。
そして、細胞レベルで酸欠になるとカラダの至る所で不調が発生します。
⚫︎鉄分が不足する
↓
⚫︎ヘモグロビンがつくれない
↓
⚫︎全身の細胞に酸素を届けられない
↓
⚫︎細胞レベルの酸欠になりさまざまな不調が起こる
このようにヘモグロビンの材料が不足して、血液の状態が悪くなっているのが【貧血】の症状です。
【貧血まとめ】
⚫︎貧血=赤血球に含まれる血色素(ヘモグロビン)濃度が低下した状態
⚫︎もっとも多い貧血の種類は、鉄が不足する鉄欠乏性貧血です。
ただ実は、とった鉄分がすべて血液の材料になるわけではありません。
すぐに血液として使われない鉄は【貯蔵鉄】として肝臓に蓄えられます!
わたしたちも毎月の給料は一気につかわず、貯金として持っておきますよね。
これと同じで、鉄も必要な分はしっかり貯めておくんです。
貯蔵鉄は…
①筋肉がエネルギーをつくるときの材料
②脳がつくる神経伝達物質の材料
③新しい皮膚をつくる材料
このようにさまざまな材料として必要になります。
しかし、、、、、
多くの女性は鉄分不足でこの貯蔵鉄の蓄えがない!
するとどうなるか?
①筋肉がエネルギーをつくれずカラダが怠くなる
②脳で神経伝達物質がつくれずイライラ・不眠につながる
③新しい皮膚がつくれず肌が荒れる
貯蔵鉄を材料とするカラダに必要なものがつくれないため、あちこちでトラブルが発生してしまうんです。
【エビデンスまとめ】
⚫︎日本女性の40%、とくに月経のある20代~40代の女性の約65%が「貧血(鉄欠乏性)」もしくは「かくれ貧血」
⚫︎かくれ貧血は倦怠感や頭痛、気力の低下、肌荒れ、爪の変形、むくみなど、さまざまな不調の原因になる
・多くの女性が鉄分不足
・鉄分不足は想像以上にカラダにとってダメージを与える
ということが分かりました。
ここからは、そんな鉄分不足を解消するための方法をお伝えしますね。
厚生労働省によると1日の鉄分の摂取量は、
成人女性:10.5~11.0mg(月経あり)
成人男性:7.5mg
なかなか意識しないととれない量です。
例えば女性の1日の摂取量は小松菜1000g分!(これを毎日食べないといけない。汗)
NHK「あしたが変わるトリセツショー」の放送では、
食品に含まれる鉄分の量がかなり減っている。これは、食物を大量生産できるようになり、同じ面積から収穫できる量が増えたため食品一つひとつの栄養価が落ちている。
このような説明がありました。
鉄分を食事で補うのはなかなか難しいんですね。
そこで人気なのが…鉄分がカンタンにとれる飲料!コンビニに行くと鉄分ドリンクがたくさん置いています。
なかでもSNSで話題になっているのが『1日分の鉄分のむヨーグルト』です。
1日分の鉄分がとれる!これは魅力的ですよね。
しかし、、、、
今回調べてみた結論は「1日分の鉄分のむヨーグルトでは鉄分を十分にとれない」ということが分かりました。
理由は2つ!
①1日分の飲むヨーグルトの鉄分量は6.8mgしかない
さきほど言ったように月経のある女性は11mgの鉄分が必要なので、このドリンクだけでは十分ではありません。
②1日分の飲むヨーグルトに含まれる鉄分は吸収率が低い
じつは…鉄分にはヘム鉄と非ヘム鉄という2種類が存在します。
このうち1日分の飲むヨーグルトに含まれるのは「非ヘム鉄」です。
二つの違いはカラダへの吸収率!
ヘム鉄:15~25%を吸収
非ヘム鉄:2~5%を吸収
非ヘム鉄をたくさんとってもカラダの中に実際急されるのはたったの2~5%のみ。
あまり効率的ではありません。
ここまでお伝えしたことをまとめると…
⚫︎コンビニの鉄分ドリンクだけで鉄分不足解消するのは難しい
⚫︎「ヘム鉄」を含む食品をとると効率的に鉄がとれる
貧血予防、かくれ貧血を解消したい方は下の図にあるようなヘム鉄を含む食品を意識してとるようにしてください♪
今回は「鉄分」についてくわしくお伝えしました。
月経のある20代~40代の女性の約65%が貧血・かくれ貧血。その理由は鉄分不足にあります。
貧血になると血液中のヘモグロビンが不足し、全身の細胞に栄養(酸素)を運べません。
細胞レベルで酸欠をおこすことになるので、さまざまな不調が発生してしまうんですね。
鉄分をとるときに大切なのが、、
吸収率の高い動物性鉄分の「ヘム鉄」をとること!
コンビニに売っている鉄分ドリンクなどに含まれる鉄分の多くは非ヘム鉄。
食事やサプリメントで補うのがおすすめですよ♪
カテゴリー | 貧血にかんするお話 |
---|---|
タグ | 鉄分ヘム鉄貧血 |
この記事を書いた人
かなこ
サンナナサロンの「カラダの勉強会」で勉強中。【冷え】【便秘】が長年の悩み。パンや甘いものが大好きな私でも、はるよさんに教えてもらった「体質改善」でカラダの悩みを改善できるのか?実践中
2024.02.02
2023.03.19
2023.01.26
2022.12.04
2022.12.04
2022.10.27