37サロン

【夏の自転車通勤】自分でわかるほど汗臭いのは肝臓が弱ってる証拠。汗のにおいを改善する科学的な2つの方法

2022.04.25

 

あれ、もしかして汗臭い…?

 

夏の自転車通勤で気になるのが「汗問題」です。

 

ベタベタするのももちろん嫌ですが、、

 

一番気になるのはやっぱり「臭い」ではないでしょうか。

 

通勤で自転車をつかうと汗が吹き出てしまうことに悩む男性のイメージ

 

なんだかまわりと比べて汗の臭いがキツい気がする…

 

と思っている方は、肝臓のはたらきに問題があるのかもしれません!

 

ということで今回は、、

 

⚫︎汗が臭くなる原因

⚫︎汗の臭いを改善する方法

 

これについてお話ししてきたいと思います!

 

 

この記事を監修しました!
前田晴代です♪

■ この記事を監修いただいた専門家

前田晴代さん

体質改善専門店サンナナサロン®︎ プロデューサー/株式会社MEETSHOP 代表取締役

 

大阪淀屋橋に開業した37SALON(サンナナサロン)は広告宣伝費ゼロで顧客リピート率は93%を維持。 2021年には体質改善に特化した新ブランドOR THIS ONE(オアディスワン)をスタート。現在はその独自のヘルスケアプログラムを全国に広めている。

 

2019年度大阪トップランナー事業認定。2019年理化学研究所ヘルスケアビジコンファイナリスト。2020年池田泉州銀行ニュービジネス助成金大賞受賞。

 

株式会社MEETSHOP

大阪市トップランナー認定事業

大阪市OSAP採択

ニュービジネス大賞

 

制汗剤は汗の匂いを解消できない

 

自転車通勤は朝から汗をかいてしまう…

 

これは汗かきな人にとっては結構ストレスで、実際わたしも困っています。

この記事を執筆しました!
サンナナサロンの「カラダの勉強会」で勉強中のかなこです(^^)

とくに暑い日は「風呂上がり?」と笑われるほど汗で大変な状態になるんです。苦笑

 

そして何より気になるのが「臭い」です。

 

満員電車なんかで汗くさ〜い嫌な匂いを感じたことがありますよね?

 

実はわたしも汗の匂いがキツくって…仲のいい友人にも「汗臭い」って言われたことがあるほどです。泣

 

とにかく体臭が気になるので、制汗剤は必ずバッグの中に常備しています!

 

自転車通勤のあとにかいた汗を汗拭きシートでぬぐう男性のイメージ

 

汗拭きシートやスプレーなどいろんな制汗剤に助けられてきました。

 

ただ、こういう商品って「臭いのきつい汗をマシにする」ことはできますが…

 

そもそもの「汗が臭い」という問題を解消することはできませんよね。

 

「汗の臭いそのものを改善する」これが本当の汗の臭い解消法になるはずです。

 

ここからは、そもそもなぜ汗が臭くなってしまうのか?についてみていきましょう。

 

ランニングするとアンモニア臭のある汗を書いてしまう人のイメージ

汗の臭いの原因は?

 

汗をよくかく人の中でも、汗臭い人と、そうでもない人っていますよね。

 

一体この違いが生まれる原因とは?

 

じつは、、

 

肝臓の機能が落ちている人は汗の臭いがくさくなってしまうんです!

 

どういうことか?順番に説明していきますね。

 

ビールを飲み過ぎて肝臓を痛めている人の腹のイメージ

 

肝臓の主なはたらきは3つです。

 

代謝

胃や腸で分解・吸収された栄養素を貯蔵。必要に応じてエネルギーにかえる。

 

尿素をつくる

血液中の有毒物質を分解して無毒化する。

 

胆汁をつくる

主に脂肪の乳化とタンパク質を分解しやすくする胆汁(たんじゅう)をつくる。

 

そして今回のポイントは代謝をして尿素をつくりだすという部分です!

 

まず、わたしたちが食事でとったタンパク質は、肝臓で代謝されます。

 

通常であれば栄養素として働いてくれるのですが、、

 

タンパク質をとりすぎた場合、代謝をするときに有害なアンモニアがつくられてしまうんです!

 

余分なアミノ酸や不必要になったアミノ酸は、当然分解し、排泄しなければなりません。しかし、厄介なことに、アミノ酸を分解するとアンモニアが生成されます。アンモニアには神経毒があり我々の体にとっては大変有害な物質です。

東京農業大学HP 醸造学科 教授 中西載慶 「窒素は体をめぐる」

 

 

カラダにとって毒となるアンモニアをどうにかしないといけません。

 

肝臓には「尿素をつくる」はたらきがありましたよね。

 

肝臓はアンモニアで尿素をつくることでアンモニアの毒性を低くしてくれます。

 

そしてその後腎臓で尿がつくられて完全に無毒化されます。

 

アンモニアは肝臓が尿でデトックスすることをわかりやすくまとめたイメージ

 

普通この流れでアンモニアはしっかり処理されています。

 

しかし肝機能が落ちてしまうと、、

 

⚫︎アンモニアが処理しきれずに血液に流れ込む

⚫︎汗の材料は血液なのでアンモニア臭が発生

 

ということが起こり汗が臭くなってしまうんです。

 

【エビデンス簡単まとめ】
⚫︎肝機能が低下しているとアンモニアの分解能力は低下する

 

⚫︎分解されなかったアンモニアの一部は血液中から汗となりアンモニア臭が漂う。

 

汗が臭くなる病気/沢井製薬

自転車通勤でくさい汗をかいてしまうことに悩んでいる人のイメージ

汗の臭いを改善する方法

 

汗が臭くなってしまう原因はわかりました。

 

ここからは汗の臭いを改善する2つの方法をお伝えしていきます!

 

ポイントは『肝臓』を元気にすること!

 

肝機能を高めてアンモニアをしっかり処理することで汗の臭いは改善できます。

 

 

1. 抗酸化物質をたくさん摂る

 

汗の臭いを改善する方法一つ目は「抗酸化物質をたくさん摂る」ことです。

 

肝臓は「活性酸素(かっせいさんそ)」が溜まりやすい臓器です。

 

活性酸素とはカラダを老化させるサビのようなものだとイメージしてください。

 

この活性酸素が大量にたまると、肝臓は疲れやすくなってしまいます。

 

 

そこで食事からとって欲しいのが「抗酸化物質」!

 

抗酸化物質は活性酸素によるサビを防ぐ働きがあります。

 

抗酸化物質の含まれる食品をとることで、肝臓を元気にすることができますよ♪

 

抗酸化物質は生野菜やナッツ類などに多く含まれています。

 

オアディスワンのおきかえナッツは抗酸化物質たっぷりのアーモンドがたくさん入っているのでおすすめです。

 

【エビデンス簡単まとめ】
⚫︎抗酸化物質は活性酸素の傷害からカラダを守る

 

活性酸素と酸化ストレス/厚生労働省 e-ヘルスネット

 

<オアディスワンのおきかえナッツ「へむてっつ」>

 

2. アルコールを控える

 

汗の臭いを改善する方法二つ目は「アルコールを控える」です。

 

肝臓はとっても働き者で仕事の量がすごく多い臓器です。

 

みなさんご存知のとおり…アルコールの分解や吸収をしてくれるのも「肝臓」です。

 

夏は冷たいビールが美味しくてついつい飲み過ぎてしまう…

 

 

気持ちはわかります。笑

 

ただこれって肝臓のアルコール分解という仕事が増えるわけですよね。

 

ふだんから忙しいのに仕事がさらに増えると、肝臓は疲れてしまいます。

 

疲れる=肝機能が落ちてアンモニアを処理できない

 

ですので、できるだけアルコールは控えて肝臓をいたわってあげて下さい。

 

肝臓にわるく汗を臭くする原因となるビールのイメージ

まとめ

 

夏の自転車通勤で気になる「汗の臭い」。

 

汗の臭いが人より臭いかも…と悩んでいる人は、肝臓の機能が落ちているかもしれません。

 

肝臓には有害なアンモニアを処理する働きがあります。

 

ただ肝臓の機能が低下すると、、

 

⚫︎アンモニアが処理しきれずに血液に流れ込む

⚫︎汗の材料は血液なのでアンモニア臭が発生

 

こんなことが起こってしまいます。

 

肝臓にわるく汗を臭くする原因となるビールのイメージ

 

汗の臭いを改善するためには肝臓を元気にすることが大切!

 

★抗酸化物質をたくさん摂る
★アルコールを控える

 

この2つを意識してみて下さい♪

 

 

 

カテゴリー
タグ

この記事を書いた人

かなこ

かなこ

サンナナサロンの「カラダの勉強会」で勉強中。【冷え】【便秘】が長年の悩み。パンや甘いものが大好きな私でも、はるよさんに教えてもらった「体質改善」でカラダの悩みを改善できるのか?実践中

SEARCH

新着記事

カテゴリー

タグ

SEARCH