■ この記事を監修いただいた専門家
前田晴代さん
体質改善専門店サンナナサロン®︎ プロデューサー/株式会社MEETSHOP 代表取締役
大阪淀屋橋に開業した37SALON(サンナナサロン)は広告宣伝費ゼロで顧客リピート率は93%を維持。 2021年には体質改善に特化した新ブランドOR THIS ONE(オアディスワン)をスタート。現在はその独自のヘルスケアプログラムを全国に広めている。
2019年度大阪トップランナー事業認定。2019年理化学研究所ヘルスケアビジコンファイナリスト。2020年池田泉州銀行ニュービジネス助成金大賞受賞。
・ニュービジネス大賞
昼に眠くなるのは睡眠不足が原因?
お昼にどうしても眠くなる…
このときに原因としてまず考えられるのが「睡眠不足」ですよね。
厚生労働省のこちらの記事にあるように、睡眠不足になると慢性的に日中の眠気に耐えられなくなります。
寝ても疲れがとれてない・睡眠時間が短いとかんじる方は、睡眠不足を解消すれば悩みが解決できそうです。
しかし、、
夜しっかり寝てるのにお昼に眠くなる場合はどうでしょうか?
実際にわたしもお昼にすごい睡魔に襲われます。
学生の頃からお昼になると眠くて眠くて…
意識が飛ぶ飛ばないの瀬戸際で授業をうけていました。笑
社会人になってからも、しっかり夜寝ているはずなのにとにかくお昼に眠くなる。
うたた寝していて上司に怒られたこともあります…。泣
どうしても睡魔に勝てないんですよね。
眠くなる原因は血糖値だった
睡眠不足じゃないのにお昼に眠くなる…
この眠気は病気かなにか?!
って不安に思われるかもしれません。
しかし実は、、
お昼の眠気の正体は「血糖値の乱れ」だったんです!
どういうことか?みていきましょう。
まず、血糖値とは「血液中の糖の濃度」のことです。
糖はカラダにとっての栄養(エネルギー)だと覚えておいてください。
この血糖値が乱れやすいタイミングが、、
お昼ご飯を食べた後なんです!
例えば「お腹ペコペコでお昼ご飯を食べた時」血糖値はどう変化するのかというと
空腹のカラダに糖分がたっぷり送り込まれたので血糖値がぐーんと上がっています。
血液に栄養がたっぷりあるだけなので悪い状態ではなさそうですよね。
問題はこの後です。
上がり切った血糖値はその後どうなるのかというと、、
血糖値を下げるためのホルモンが分泌されて今度はぐーーんと急降下します。
なぜこれが問題か?
血糖値が低いということはカラダの栄養(エネルギー)が不足している状態です。
脳にも十分に糖分が運べなくなり、しっかり働けなくなります。
つまり、、
血糖値が乱れると脳がエネルギー不足になり眠たくなってしまうんです。
⚫︎空腹で食事をする
↓
⚫︎血糖値があがる
↓
⚫︎血糖値がさがる
↓
⚫︎脳がエネルギー不足で眠たくなる
上の図をみてください。
このように血糖値がジェットコースターのように上がったり下がったりしている状態を「血糖値スパイク」といいます。
さきほどの血糖値の乱れを繰り返すと、、
それが習慣化してエネルギー不足なりやすい体質になってしまうんです。
⚫︎食事をすると血糖値が急上昇
↓
⚫︎血糖値が急降下して眠たくなる
⚫︎血糖値スパイクは短い期間の高血糖が繰り返される
「食べ方と食べる時間が血糖変動に影響を与える」/今井佐恵子
今日からできる眠気対策
食後眠たくならないためにはどうすればいいのでしょうか?
それではお昼に眠くならないための方法を2つ!紹介します。
1.食後軽い運動をする
一つ目は、食後に軽い運動をすることです。
食事が終わってすぐに座って作業をはじめる…という方多いんではないでしょうか?
じつは食後の運動で血糖値の上昇が抑えられるということがわかっています。
有酸素運動を実施すると、活動筋でのグルコース取り込みや血流量の増加によるクリアランスの 亢進により、血中グルコース濃度の速やかな低下が認められる。
たとえばウォーキングなんてどうでしょうか?
15分ほど散歩するだけでお昼の眠気を防ぐ効果がありますよ!
2.よく噛んで食べる
二つ目は、ゆっくりよく噛んで昼食を食べることです。
さきほど空腹状態だと血糖値が上がりやすいといいました。
エネルギー源の糖が急にカラダのなかに入ってきてびっくりするんですね。笑
ゆっくり食べればそのぶん血糖値の上昇もおだやかになります。
つまり、、
血糖値の急降下が起こりにくいということです。
まとめ
お昼に眠くなる原因は「血糖値の乱れ」が原因だとわかりました。
空腹の状態でお昼ご飯を食べると血糖値が急上昇します。
そして、、
血糖値が上がった後は下げなければいけません。
この時にカラダがエネルギー不足になり眠気に襲われてしまうんですね。
このような血糖値の乱れが繰り返されると血糖値スパイクが起こってしまうので気をつけてくださいね。