37サロン

ネイルオイルを塗るより効果的!本物の爪ケアとは?継続的に美爪を目指す

2021.09.14

 

「爪がボロボロ、もろくて割れやすい…」

 

爪を綺麗な状態に保つためのグッズってたくさんありますが…そもそもなぜ爪が割れやすいのか?知っていますか?

 

今回は、爪が割れやすい人の特徴と、今日からできる内側からのケア方法をお伝えします!

 

この記事は4分で読めます(^^)

 

 

 

ネイルをして爪が弱ってしまいネイルオイルで美爪を目指している女性の手のイメージ

爪が割れやすい人の特徴って?

まずは、爪が割れやすいという方の特徴をみてみましょう。

 

✔︎肌が乾燥している
✔︎抜け毛・切れ毛が多い
✔︎唇が乾燥しやすい
✔︎ささくれが出来やすい

 

当てはまるものはありますか?

 

実は、これらは全て「血液の状態がわるい」という共通点からおこっているカラダの不調なんです。

 

つまり、爪が割れやすいというのは、血液の状態が悪くなってるというカラダからのサインということです。

 

爪が割れやすくてネイルオイルを使っている女性のイメージ

爪が割れやすいのは栄養不足?

 

血液の状態が悪いってどういうことか?どうして血液の状態が悪いと、先程あげたさまざまなカラダの不調が出てきてしまうのか?

 

順番に説明しますね。

 

まず、わたしたちのカラダは細胞が集まってできています。

 

ちょっとイメージしにくいかもしれませんが、皮膚や臓器もすべて細胞でできています。

 

 

爪が丈夫じゃないというのは、それをつくっている細胞が元気じゃなかった証拠!(※伸びてきた爪というのは、古い細胞が硬くなった状態です)

 

細胞は、わたしたちと同じように栄養を取らなければ元気な状態を維持できません。

 

そして、爪はカラダの中でも守るべき優先順位が低く、栄養を届けるのが後回しにされやすい場所です。

 

つまり、十分な栄養が取れていないと丈夫な爪はつくられません。

 

爪がもろいので、どうすればいいのかインターネットで検索している女性のイメージ

 

細胞に栄養を届ける?どうやって?って思いますよね。

 

私たちのカラダの中で、栄養を運んでくれているのが…血液です!

 

血液中にいる「ヘモグロビン」という物質が、酸素をのせてカラダ中に運んでくれる。

 

このヘモグロビンの運んでくれる酸素が、細胞にとっての栄養になります。

 

ヘモグロビンがsんそを運んでいるということをわかりやすく表した図

 

一方で、ヘモグロビンの質や量が悪いと…

 

● 血液中のヘモグロビンの質/量が低下

● 血液の酸素を運ぶ能力が低下

● 酸素をカラダ中にじゅうぶんに運べていない

● カラダ中の細胞(器官や臓器)に酸素が届かない

 

このように、細胞に酸素(栄養)を運べないので、元気な皮膚や爪や髪がつくられません。

 

私たちのカラダの全身に酸素が届かない状態になってしまいます。

 

つまり、、細胞レベルの酸欠が起こっている!

 

そして、この状態を「貧血」といいます。(女性はとくに自覚のない「かくれ貧血」の人がとても多いです。)

 

隠れ貧血で爪がもろくボロボロになってしまって悩んでいる女性のイメージ

最初にお伝えした「血液の状態が悪い」というのは、、

 

ヘモグロビンの質と量が悪い(=貧血)ということですね。

 

つまり、ヘモグロビンの質と量を改善できれば、カラダ中に酸素が運ばれて、爪をつくっている細胞も元気になり、丈夫な爪がつくられる!

 

では、ヘモグロビンはどにようにつくられるのか?みていきたいと思います。

 

貧血が原因で爪が割れやすくハンドクリームが手放せない女性の手のイメージ

爪を丈夫にするために今日からすべきこと

細胞の栄養となる酸素を、カラダ中に運んでくれるヘモグロビンは何でできているのかというと…

 

 

ヘモグロビンの「ヘモ」はヘム鉄、ヘモグロビンの「グロビン」はタンパク質を表します。

 

つまり、ヘモグロビンが不足しているというのは、【ヘム鉄】【タンパク質】の不足が原因です。

 

この二つが十分にとれれば、、

 

⚫︎ヘム鉄・タンパク質をしっかり摂る

⚫︎質の良いヘモグロビンがたくさんつくられる

⚫︎血液の酸素を運ぶ能力が上がる

⚫︎カラダの隅々まで酸素がいきわたる

⚫︎爪をつくる細胞が元気になり、丈夫な爪になる

 

ネイルオイルなどで外側から一生懸命守らなくても大丈夫な爪がつくられます!

それでは、ふたつの栄養素を効率よくカラダに取り入れるためのポイントをお伝えしますね!

 

タンパク質

 

「貧血=鉄分不足」のイメージが強いですが、タンパク質もしっかり摂る必要があります。

 

さいきんはプロテインをダイエットや筋トレのために取りいれたり、タンパク質は大事!ってよく聞くようになりました。

 

毎日十分なタンパク質をとれていますか?

 

1日に必要なタンパク質は標準で50~60g。

 

 

例えば、卵だと1日に8個分。納豆7パック。なかなか難しいです。

 

また、タンパク質は「摂り貯めることができない」栄養素です。朝昼晩の3食でまんべんなく摂ってくださいね。

 

ヘム鉄

 

鉄分には、「ヘム鉄」と「非ヘム鉄」があります。

 

この二つのちがいは、カラダへの吸収率です。ヘム鉄は吸収率が高く、非ヘム鉄は低いです。

 

ヘム鉄を含んでいる食品の方が効率的に鉄分をとれるということです!

 

 

厚生労働省のこちらの記事にあるように、成人女性が一日に必要な鉄分の量は10mg。

 

吸収率の高いヘム鉄の場合でも、30~40mgとらないと、鉄分を10mgとったことになりません。これはレバ刺し(100g)4皿分!

 

サプリメントなどをうまく使って鉄分不足を解消しましょう♪

 

オアディスワンのヘム鉄サプリ

 

まとめ

爪が割れやすい原因は、血液のなかにあるヘモグロビンが細胞に栄養を届けられていないから、ということが分かりました。

 

そしてこの、ヘモグロビンの量と質が悪い状態を「貧血」といいます。

 

ヘモグロビンの量と質を良くするためには【鉄分】【タンパク質】が必要です。

 

サプリメントなどで補って、毎日少しでも意識してとってみてください!

 

また、血液は生まれ変わるのに時間がかかります。すぐに結果に出ないかもしれませんが、継続することが何よりも大切です♪

 

カテゴリー
タグ

この記事を書いた人

かなこ

かなこ

サンナナサロンの「カラダの勉強会」で勉強中。【冷え】【便秘】が長年の悩み。パンや甘いものが大好きな私でも、はるよさんに教えてもらった「体質改善」でカラダの悩みを改善できるのか?実践中

SEARCH

新着記事

カテゴリー

タグ

SEARCH