安いプロテインは効果なし!?プロテインを選ぶポイント
2021.07.28
プロテインはたくさん種類があってよく分からない…
「値段もピンキリだし、よく分からないからとりあえず安い商品を買ってみよう!」
こんなふうにプロテインを買ってみたものの、飲み続けてもいまいち効果が実感できない…という声をよく聞きます。
今回は、それぞれの食生活の特徴に合ったプロテインの選び方をお伝えします!
プロテイン商品の広告やPRなどは一切ありません!笑
3分で読めますので最後まで読んでみてくださいね。
タンパク質を摂るだけでは筋肉がつくられない
プロテインの選び方を説明する前に知って欲しいのが、タンパク質の基礎知識です。
プロテインとは日本語でタンパク質のことです。
タンパク質をはお肌や筋肉の材料となります。これは知っている方も多いですよね。
しかし、タンパク質を摂っただけではカラダに吸収されない(筋肉にはならない)って知ってましたか?
いったいどういうことか?
タンパク質をとってから、カラダで何が起こっているのか?詳しくみていきましょう。
そもそもタンパク質とは「アミノ酸」というものが繋がってできたものです。
厚生労働省のこちらの記事「たんぱく質の機能」にもありますように、タンパク質は「アミノ酸」という形に分解されないと私たちのカラダの中で役割を果たすことが出来ません。
⚫︎タンパク質を食べる
↓
⚫︎カラダの中で分解される
↓
⚫︎アミノ酸になって吸収される
そして、このアミノ酸の分解に必要なのが、酵素です。
タンパク質を摂って、酵素でアミノ酸に分解されて初めて、筋肉やお肌をつくる働きをしてくれます。
つまり、タンパク質を摂ったとしても酵素が足りないとアミノ酸に分解できず、筋肉や肌をつくることはできません。
酵素がない状態でタンパク質をたくさんとっても、分解できないまま排出されてしまいます。泣
プロテインの価格の違いは何の違い?
それでは本題です。
なぜ価格の安いプロテインを飲んでも効果を感じられないのか?
もうお気づきかもしれませんが…
答えは、安いプロテインにはタンパク質を分解するのに必要な酵素が含まれていないものが多いからです。
プロテインを購入する前に裏の成分表を見てみてください。
「酵素処理ルチン」や「プロテアーゼ」「ラクターゼ」などの酵素が入っていないものは、そのままだと効果はありません。
そういった意味で、良いプロテインはそれ自体に分解するための酵素が含まれています。
ただ、酵素が入っていないプロテインは摂っても意味がないか?というと、もちろんそんなことはありません。
酵素をしっかり食事から補えていれば、ちゃんと筋肉やお肌の材料となって働いてくれます。
酵素はどんな食品に多く含まれているのかというと…
⚫︎果物(パイナップル、パパイア、キウイ、プルーン、りんご、メロン)
⚫︎発酵食品(麹、納豆、塩辛)
⚫︎生野菜(ダイコン、キャベツ、トウモロコシ、タマネギ)
※酵素は熱を加えると死んでしまいます!生で食べるようにしましょう!
今までお伝えしたことをまとめると、プロテインの選び方は…
⚫︎酵素を摂る食事が難しい!という方は、酵素が入っているプロテイン
⚫︎普段から食事で酵素が取れている!という方は、酵素が含まれていないプロテインでもOK
ということですね。
プロテインの取り入れ方
厚生労働省の記事「日本人の食事摂取基準」によると、成人が一日に必要なタンパク質は標準で50~60g。
毎日十分なタンパク質を食事から取り入れるのはなかなか難しいです。
効率的にタンパク質を摂取できるプロテインは、筋トレに取り組む方などに人気です。
ただし、プロテインは必ず取らないといけないものではありません。1番良いのはやはり食事からタンパク質を摂ることです。
プロテインに頼りすぎてしまうと、食材に含まれるビタミンや食物繊維などの栄養素が不足してしまいます。
プロテインはタンパク質が取れない時、補助的に取り入れるなどうまく活用してみてください。
こちらの動画では「なぜ、タンパク質を毎日摂らないといけないか?」4分で分かりやすくお話ししています!
まとめ
タンパク質はカラダでアミノ酸に分解されて、やっと筋肉やお肌の材料として働くことができるということがわかりました。
そして、分解するのに必要なのが「酵素」です。
安いプロテインで効果がないな…と感じている方は、普段から酵素が不足しているのかもしれません。
酵素を含む食品をしっかり摂る、酵素入りのプロテインを選ぶ、などを意識してみてくださいね。
カテゴリー | ダイエットにかんするお話 |
---|---|
タグ | タンパク質ダイエット筋トレ |
この記事を書いた人
かなこ
サンナナサロンの「カラダの勉強会」で勉強中。【冷え】【便秘】が長年の悩み。パンや甘いものが大好きな私でも、はるよさんに教えてもらった「体質改善」でカラダの悩みを改善できるのか?実践中
SEARCH
新着記事
-
2024.02.02
-
2023.03.19
-
2023.01.26
-
2022.12.04
-
2022.12.04
-
2022.10.27
カテゴリー
- 免疫力にかんするお話
- 貧血にかんするお話
- サンナナサロン®︎のお話
- withコロナ時代に役立つお話
- 冷え性改善にかんするお話
- デトックスにかんするお話
- ストレスにかんするお話
- 低血糖にかんするお話
- アレルギーにかんするお話
- 神経伝達物質にかんするお話
- 食生活から体質改善する話
- ダイエットにかんするお話
- 抗酸化にかんするお話
- 基礎体温を上げるためのお話
- 交感神経と副交感神経のお話
- 化粧品メーカーのお仕事の話
- 自律神経にかんするお話
- アトピー性皮膚炎のお話
- 代謝にかんするお話
- カラダからのサインのお話
- 生理痛にかんするお話
- 更年期にかんするお話
- 中2女子のリアルなお話
- 睡眠にかんするお話
- 腸活にかんするお話
- きょうの体質改善
- 温活にかんするお話
- 高2女子のリアルなお話
タグ
- 肌荒れ
- 運動
- 生理不順
- 心臓
- アドレナリン
- コルチゾール
- 便秘
- インスリン
- 頭痛
- 浮腫み
- 酸欠
- 酵素(こうそ)
- タンパク質
- 疲労
- 小麦
- 炭水化物
- グルテン
- 糖質制限
- シワとたるみ
- 酸化
- 乳糖
- 鉄分
- ヘム鉄
- 代謝
- アンチエイジング
- 自律神経の乱れ
- 冷え性
- ストレス
- 自律神経
- 体温
- 免疫
- 肝臓
- アセチルコリン
- 副腎
- 睡眠
- 貧血
- サプリメント
- ファスティング
- ダイエット
- 更年期
- 食材
- 調味料
- ガス
- 肩こり
- 筋トレ
- 活性酸素
- 抗酸化
- 日焼け
- 風邪
- アルコール
- 低血糖
- カフェイン
- 乳酸菌
- ブドウ糖
- 集中力