中年おじさんの乳房がふくらむのと女性の更年期が軽くなることの関係
2020.11.13
「あれ?お父さんなんだか…おっぱい出てきてない?」
ご主人やお父さんとそんな会話をした経験がある人は多いんじゃないでしょうか🙂
中年の男性の乳房が大きくなるのには科学的な原因があります。
今日はそんな「中年おじさんのおっぱい」とw 女性の更年期障害の関係についてのお話です。
中年おじさんのおっぱい化の原因は女性ホルモン
メタボ。
生活習慣病の一歩手前。生活習慣病「予備軍」のことを通称メタボって呼びますよね。
メタボかどうか?の一つの指標としてお腹周りのウエストの値があります。
【腹囲】
男性…85cm以上
女性…90cm以上
お腹周りのウエストが大きくなる理由はずばり内臓脂肪です。
主に食べ過ぎが原因で使いきれなかったカロリーやコレステロールは内臓の周りに脂肪となって蓄積されます。
そして…なんと!
この内臓に蓄積された脂肪は女性ホルモンを作ってしまうんです。
つまり中年おじさんの内臓に蓄積された脂肪は女性ホルモンを作る工場になっているということです。
女性ホルモンが多くなれば、、、、
どうなるかは分かりますよね💦
はい。男性なのにおっぱいが大きくなってきます。
男性女性問わず脂肪は女性ホルモンの工場になる
内臓脂肪からは女性ホルモンだけでなくプロラクチンという物質が生成されます。
プロラクチンは乳の分泌を促す物質です。
しかも!
内臓脂肪におけるプロラクチンの生成量は通常の7倍!
もう…おっぱいが膨らむ道をまっしぐらです。
女性ホルモンの生成量が増えることは女性にとっても関係があります。
女性の更年期のさまざまな症状は女性ホルモンが減ってしまってホルモンバランスが崩れてしまうのが原因の一つだとされています。
つまり、更年期の女性ホルモンの減少が脂肪で生成される女性ホルモンで補われると…
更年期の辛さが軽くなるといったケースが見られます。
太っている女性は更年期症状が軽く済むことがある!?
これは一概に言えることではありませんが、
●痩せている女性
…更年期症状が比較的しんどい
●太っている女性
…更年期症状が比較的かるい
このようなケースが多いように思います。
これにはちゃんと科学的な原因があるんですね。
笑、女性の皆さん、だからと言って「太ってても大丈夫なんだ!」って思うのは間違いです。
メタボはやはり生活習慣病の原因になりますので…あくまでほどほどに🙂
(サンナナサロンでは更年期というものを定義して!更年期を軽く乗り越えようっていうプログラムをご提供しています。痩せていても更年期を軽く乗り越えることは可能だと考えています)
カテゴリー | 更年期にかんするお話 |
---|---|
タグ | 生理不順自律神経の乱れ更年期 |
この記事を書いた人

前田 晴代
サンナナサロン®︎のプロデューサーで株式会社MEETSHOPの看板娘。サンナナの店頭ではお客様と一緒に「健康は楽しい♪」といつも笑っています。
SEARCH
よく見られている記事
-
冷えた炭酸水が飲みたくなるのは…〇〇が原因!?
-
炭酸が飲みたくなる理由とストレスの関係とは?
-
ストレスが多い人=①吐き癖(くせ)がある②熱いシャワーが好き【その理由】
-
夕方に眠いのは病気!?夕方に眠くなる人は朝までぐっすり眠れない可能性
-
筋トレを始めたら便秘になった【原因は筋トレではなく〇〇だった】
新着記事
-
2021.01.23
-
2021.01.18
-
2021.01.17
-
2021.01.15
-
2021.01.14
-
2021.01.11
カテゴリー
- 免疫力にかんするお話
- 貧血にかんするお話
- サンナナサロン®︎のお話
- withコロナ時代に役立つお話
- 冷え性改善にかんするお話
- デトックスにかんするお話
- ストレスにかんするお話
- 低血糖にかんするお話
- アレルギーにかんするお話
- 神経伝達物質にかんするお話
- 食生活から体質改善する話
- ダイエットにかんするお話
- 抗酸化にかんするお話
- 基礎体温を上げるためのお話
- 交感神経と副交感神経のお話
- 化粧品メーカーのお仕事の話
- 自律神経にかんするお話
- 代謝にかんするお話
- カラダからのサインのお話
- 生理痛にかんするお話
- 更年期にかんするお話
- 中2女子のリアルなお話
タグ
- 肌荒れ
- 運動
- 生理不順
- 心臓
- アドレナリン
- コルチゾール
- 便秘
- インスリン
- 頭痛
- 浮腫み
- 酸欠
- 酵素(こうそ)
- タンパク質
- 疲労
- 小麦
- 炭水化物
- グルテン
- 糖質制限
- シワとたるみ
- 酸化
- 乳糖
- 鉄分
- ヘム鉄
- 代謝
- アンチエイジング
- 自律神経の乱れ
- 冷え性
- ストレス
- 自律神経
- 体温
- 免疫
- 肝臓
- アセチルコリン
- 副腎
- 睡眠
- 貧血
- サプリメント
- ファスティング
- ダイエット
- 更年期
- 食材
- 調味料