37サロン

ハリボーはカラダに悪い?!硬いグミが大好きな人の血液状態が悪くなっている科学的な理由

2022.09.14

 

さいきんのマイお菓子ブームはHARIBO(ハリボー)のグミ。

 

噛みごたえがある硬いグミが好きという方にとっては最高な食感で!

 

一度食べ始めたらモグモグモグモグ…止まらなくなりますw

こんにちは!この記事を執筆しました、かなこです!
出勤用のバックにハリボーを忍ばせて、いつでも食べられるようにしています笑

気になるのは…HARIBO(ハリボー)のカラダへの影響。

 

外国のお菓子だし、色もなんか不自然だし、添加物いっぱいって聞いたことがあるし…

 

食べ過ぎても大丈夫なのか?心配になりますよね。

 

そこでハリボーについて調べてみると、、

 

ハリボーを食べて起こる、意外なカラダへの影響が分かりました!

 

⚫︎ハリボーのグミはカラダに悪いのか?
⚫︎血液の質や量が悪い(貧血)人はハリボーが食べたくなる理由

 

今回はこちらの2点について詳しくお伝えしていきますね!

 

 

ハリボーはカラダに悪いってウソ?ホント?

 

なぜ「ハリボー=カラダに悪い」というイメージがあるのでしょうか。

 

おそらく「外国製」「カラフルな見た目」ということが関係していると思います。

 

実際ハリボーの成分はカラダに悪いのか?

 

調べてみると、、

 

・ハリボーグミの原材料は果物・植物・動物・食用の藻などを使用
・着色料の原料も天然素材を使用

・人工添加物はつかわれていない

 

原材料は全て天然素材由来で日本製のグミと変わらないということがわかりました!

 

見た目はきばつですが人工的な着色料などは一切使われていないんですね。

 

貧血の人が好きになるHARIBOハリボーのグミのイメージ

ハリボーが食べたくなる本当の理由

 

それではここからは、ハリボーを食べたくなる人のカラダの特徴についてお話ししていきたいと思います。

 

ハリボーが大好き!無性に食べたくなる!

 

もしかするとこれはハリボーの硬い食感をカラダが求めているのかもしれません。

 

ハリボーグミの特徴といえばあの食感。

 

弾力・硬さ・噛みごたえは他のグミにはない美味しさですよね。

 

わたしも一回食べ始めたらエンドレスでもぐもぐ…食べてしまいます。笑

 

ただ実は、、、、

 

噛みごたえのあるものが食べたくなるのは、血液の状態が悪くなっている証拠かもしれません。

 

どういうことか?説明していきますね。

 

カラダに悪いというハリボーを食べた後に太るチョコレートを食べている女の子のイメージ

 

まず、食事中のモノを”噛む”という行為はカラダにとって刺激になります。

 

中でも大きく活性化されるのが脳。

 

硬いものを食べることで脳神経が刺激されて脳にに流れる血液の量が増えます。

 

血液の重要な働きは栄養をのせて運ぶことなので、、

 

硬いものを食べて血流が上がれば、脳にたくさん栄養を運ぶことができるというわけです。

 

【エビデンスまとめ】
⚫︎咀嚼は脳の働きを活性化させる作用がある

 

⚫︎咀嚼中に大脳の血流量が増加することがわかった

 

※ラットの咀嚼筋活動に伴う大脳皮質局所血管拡張におけるマイネルト基底核の関与

 

脳はカラダ全体をコントロールしているとても大切な場所です。

 

通常であれば血液はまっさきに脳に栄養を届けます。

 

しかし、、血液の状態が悪くなっていると栄養をスムーズに運べない!

 

そこで脳は”噛む”刺激を利用して血流をあげようとするんです。

 

⚫︎かたいものを噛む

⚫︎脳神経が刺激される

⚫︎脳に流れる血液がふえる

⚫︎血液にのって栄養が脳に届けられる

 

カラダに悪いHARIBOハリボーのグミを食べて血液の状態が悪くなったイメージ

血液の状態がわるい理由はかくれ貧血?

 

血液=栄養を乗せて運ぶ車

 

ってイメージしてみてください。

 

血液の状態が悪いというのは、車が故障していたり、車の台数が不足していて荷物を運べないイメージです。

 

そしてこの状態のことを【貧血】といいます。

 

【貧血について】

・日本女性の40%、とくに月経のある20代~40代の女性の約65%が「貧血(鉄欠乏性)」もしくは「かくれ貧血」

 

・貧血になるとカラダに栄養を運べないので、だるい、頭痛、肌荒れ、爪の変形、むくみなど、さまざまな不調の原因となる

 

※厚生労働省「働く女性の健康応援サイト」

 

もしかすると…

 

ハリボーが好きな人は、貧血が原因で血流を上げようと脳が硬いものを求めているのかもしれません。

 

 

硬いものが好きなだけで貧血ってそんなバカな!

 

って思いますよね。笑

 

ですが実際に、貧血になると氷をバリバリかじるのが好きな「氷食症」になりやすいなど、硬いものを好きになる傾向があるみたいです。

 

氷食症は鉄欠乏性貧血の患者さんに比較的高い確率でみられる症状

※レジデントノート2017年8月号

 

貧血を改善するためには血液の材料「鉄分」を意識してとるのが大事です。

 

サプリメントでとり入れるのもアリですね♪

 

オアディスワンの鉄分サプリ「ればーのかわり」は鉄分の中でも吸収率の高い【ヘム鉄】をしっかりとることができるのでおすすめですよ(^^)

 

<オアディスワンの鉄分サプリ「ればーのかわり」>

まとめ

 

HARIBO(ハリボー)のグミのような、硬くて噛みごたえのある食べ物が大好き!

 

これは、カラダが血流をあげるために求めているのかもしれません。

 

貧血の方は血液の状態が悪いので脳に栄養が届きにくい。

 

そこで、硬いものを食べて脳神経を刺激し血液量を増やそうと働きかけるわけです。

 

ハリボーは成分的な問題はなく、食べることで悪影響はありません。

 

ただ、ハリボーのような硬いものがやたら食べたくなるという方は、貧血かも?と意識してみてください。

 

カテゴリー
タグ

この記事を書いた人

かなこ

かなこ

サンナナサロンの「カラダの勉強会」で勉強中。【冷え】【便秘】が長年の悩み。パンや甘いものが大好きな私でも、はるよさんに教えてもらった「体質改善」でカラダの悩みを改善できるのか?実践中

SEARCH

新着記事

カテゴリー

タグ

SEARCH