37サロン

サウナの快感はセックスと同じ?!なぜ40~50代の男性は「サウナで整う」にハマるのか

2022.03.18

 

「ととのう」

 

最近わたしが一番耳にするワードです。

 

男友達とご飯に行くと「サウナまじ行った方がいい」

 

美容師さんと話してると「サウナにハマってるんすよ〜」

 

行きつけの本屋さんにまでサウナ特集の棚ができてる…

 

で、みんな言うんです。整うさいこう〜!って。

 

温泉の後にサウナで整った猿のイメージ

 

サウナ未経験のわたしです。じつは最初ちょっとバカにしていました。

 

なーにがととのうだよ、何を整えるんだよって。笑

 

ただ先日あることが発覚したんです。。

 

わたしが今気になっているBくんもサウナーだったことが!(※サウナ好きをサウナーと呼ぶ)

 

これをB君から聞いた私は「いっしょ〜!」と答えてしまっていました。

 

サウナの後に心臓がドキドキしている女性のイメージ

 

変わり身の早さには定評があるんです…。

 

数行前までサウナーに毒づいていたことはなかったことにして、、

 

B君とお近づきになるために「サウナで整う」を徹底調査してみようと思います!

 

整うためのサウナの入り方の基本から、整うってカラダで何が起こっているのか?ということまで!

 

わかりやす〜くお伝えしますね♪

 

 

■ この記事を監修いただいた専門家

前田晴代さん

体質改善専門店サンナナサロン®︎ プロデューサー/株式会社MEETSHOP 代表取締役

 

大阪淀屋橋に開業した37SALON(サンナナサロン)は広告宣伝費ゼロで顧客リピート率は93%を維持。 2021年には体質改善に特化した新ブランドOR THIS ONE(オアディスワン)をスタート。現在はその独自のヘルスケアプログラムを全国に広めている。

 

2019年度大阪トップランナー事業認定。2019年理化学研究所ヘルスケアビジコンファイナリスト。2020年池田泉州銀行ニュービジネス助成金大賞受賞。

 

株式会社MEETSHOP

大阪市トップランナー認定事業

大阪市OSAP採択

ニュービジネス大賞

 

サウナでととのうには?基本を知る

 

サウナに最後に行ったのなんて…幼稚園ごろの記憶です。

 

3秒でギブアップしてから今まで一度も入っていませんでした。

 

そんな私が整うためにはまず基本を知る必要がある!

 

ちょうどサウナが気になっているときにテレビをつけると…

 

「アメトーーク!サウナ芸人」が放送されていました。ナイスタイミング!

 

ということでアメトーークでサウナー達が語っていた「整う」ためのサウナの入り方をお伝えしますね♪

 

アメトーークで紹介されていた「ととのう」サウナの入り方をまとめたイメージ

 

まず衝撃的だったのは「サウナ=ととのう」ではないということです!

 

上の図の三角形(サウナ→水風呂→外気浴)を一周して1セット。

 

さらにさらに…これを3セットが基本なんだそうです。

 

めっちゃ時間かかるやん!と心の中で叫びました。

 

しかし、これをしてはじめて整うの境地に至れるそう…。奥深い。。

 

SEXとおなじ快感を味わえるサウナのイメージ

 

ちなみに、、

 

サウナ好きで有名なサバンナの高橋さん曰く「1セットごとに出てくる汗の質が変わる」のだそう!

 

1回目:シャバシャバの汗(シャバ汗)
2回目:汗が玉状になる(玉汗)
3回目:真実の汗がでる(整いの汗)

 

ええ…ほんとに…?

 

サウナ未経験のわたしはちょっと半信半疑ですが。笑

 

サウナに行くときは汗の質にも注目してみてください。(真実の汗なるものを出してみたい!)

 

SEXとおなじ快感を味わえるサウナに入り汗をかいた男性のイメージ

究極の幸せ!整うってどんな状態なのか

 

サウナの基本は習得しました。

 

あとはいざ実践!なのですが…どうしても気になる「整う」の正体。

 

一体カラダでどんなことが起こってるのか?

 

科学的に深掘りしてみることにしました!

 

 

今回調べて分かったことは、、

 

「サウナ→水風呂→外気浴」の一連の流れが自律神経に大きく影響をあたえる

 

それによって脳内麻薬といわれるホルモンが分泌される

 

ということです。

 

これが分かれば「整う」の仕組みがわかりますよ!

 

では、順番に説明していきますね。

 

SEXとおなじ快感を味わえるサウナのイメージ

 

まず今回のキーワードとなる「自律神経」について簡単にみてみましょう。

 

自律神経には「交感神経」「副交感神経」の2つの働きがあります。

 

交感神経優位:緊張・戦闘モード
副交感神経優位:休憩・リラックスモード

 

この2つの神経を切り替えるスイッチが自律神経の働きです!

 

サウナに入ることで交感神経と副交感神経が切り替わることを説明した自律神経についての図表イメージ

 

上の図を見てください。

 

カラダが刺激を受けると交感神経優位になりアドレナリンという物質が分泌されます。

 

アドレナリンが分泌されると…血圧が上がったり心拍数が上がってドキドキするんです!

 

反対にリラックスしているときは副交感神経優位の状態になりアセチルコリンという物質が分泌されます。

 

すると…筋肉が緩んだりカラダ全体が落ち着いた状態になります。

 

自律神経が交感神経・副交感神経になるとカラダでどのような変化が起こるのか説明した図表のイメージ

「サウナの整う」と「自律神経」の関係

 

それではサウナに話を戻しますね。

 

じつは…

 

「サウナで整う」ということに今説明した自律神経が大きく関わっているんです!

 

さきほどの図をもう一度見てみましょう。

 

①サウナ→②水風呂→③外気浴 それぞれのカラダの状態はどうなっているのでしょうか?

 

サウナに入ることで交感神経と副交感神経が切り替わることを説明した自律神経についての図表イメージ

 

①サウナ【交感神経優位】
→暑い空間はカラダにとって刺激になりアドレナリンが分泌。

 

②水風呂【交感神経優位】
→カラダが熱々の状態で急に冷水!この温度差が刺激となりアドレナリンが分泌。

 

マグマで熱された直後に北極に連れて行かれてかれる…そんなイメージです。笑

 

カラダは強い刺激が危険だと感じて交感神経優位になります。

 

そしていよいよ…

 

これを乗り越えてスイスのアルプス山脈(③外気浴)に向かいます!

 

サウナに入ることで自律神経が変化することを説明したイメージ

 

③外気浴【副交感神経優位】
→暑さ・寒さから解放される!リラックスタイム

 

「サウナ→水風呂」と修羅場を潜り抜けた後の休憩タイム!

 

ここでカラダ全体が一気に副交感神経優位に切り替わります。

 

これによって、血流が緩やかになりとても気持ちよい感覚になります。

 

血管は(サウナと水風呂で)一気に収縮しますが、外気浴や室温での休憩で再び緩やかに拡張するので、血液がサーッとスムーズに流れ出します。人間は血管が拡張して血流が促進されるときに『気持ちいい』という感覚を覚えるのです

 

『サウナのトリセツ』(小林弘幸/学研プラス)

 

ただ…これだけではまだ「整う」には至りません。

 

サウナで汗をかいて整った少年の背中のイメージ

 

外気浴の前に「サウナ→水風呂」でカラダを苦しい状態に追い込みましたよね。

 

じつはそれによって「エンドルフィン」という脳内物質が分泌されるんです!

 

苦しい状態が一定時間以上続くと、脳内でそのストレスを軽減するためにβ-エンドルフィンが分泌され、やがて快感や陶酔感を覚える

 

厚生労働省の記事にあるように、エンドルフィンが分泌されるととにかく気持ちいい状態になります。(脳内麻薬と呼ばれるほど!)

 

外気浴をすることで、、

 

⚫︎エンドルフィンが分泌(多幸感)
⚫︎副交感神経優位(リラックスモード)

 

これらの効果が生まれます。これが「サウナで整う」の正体です。

 

マンガ サ道~マンガで読むサウナ道~の整った描写がある1ページのイメージ

マンガ サ道~マンガで読むサウナ道~(1)より>

 

サウナで整う=SEXの快感?!

 

サウナにハマる理由がどんどんわかってきました。

 

特に「エンドルフィン」という物質はモルヒネと同じような作用をする物質ということで、、気になる!

 

どうやらサウナの他にも日常生活の中で分泌されるそうなんです。

 

<エンドルフィンが分泌される状況>
① ランナーズハイ
② 脂っこい高カロリーな食事
③ 熱めのお風呂や針治療の”痛気持ちいい”
④ 吐き癖や歯磨きで”おえっ”となる
⑤ 性行為

 

あ!ランナーズハイは私も経験したことがあります。

 

高校生のときにマラソン大会で死に物狂いで走っていると…

 

急に疲れを感じなくなる、いわゆるゾーンに入ったような感覚に。

 

いくら走ってもカラダが軽くて気持ち良かった…あれもエンドルフィンの分泌が関係していたんですね!

 

サウナで整うとエンドルフィンが出る時のようにランナーズハイになっている男性のイメージ

 

そして気になるのは…⑤性行為 ではないでしょうか?

 

実はちょっと感じていたんです。サウナでととのうって…

 

気分がたかまる、幸福感を感じられる
リラックスと興奮が同時に訪れる感覚
サウナの後は疲れて爆睡しちゃう

 

SEXの感覚と似ていますよね。

 

これって40~50代の男性にサウナ好きが多いのにも関係しているのかもしれません!

 

サウナ好きが多いSEXに悩む40~50代男性のイメージ

 

調べてみると男性の更年期の症状として朝立ちの消失、勃起不全、性欲減退などがあるそう。

 

つまりSEXをするハードルが高くなるんですね。

 

「サウナで整う」はSEXより、走り込むより簡単にエンドルフィンを出すことができる!

 

もしかすると、、

 

40~50代の男性がサウナにハマっている理由の一つに、SEXのかわりにサウナで「整う」ことでエンドルフィンを分泌しようとしているのかも…しれません。

 

まとめ

 

サウナって?整うって?と調べてみると奥が深いことが分かりました。

 

⚫︎整うためには「サウナ→水風呂→外気浴」を3セット

 

まずこれが基本の型ですね。

 

なぜこうして「暑い→寒い→休憩」を繰り返すのか?

 

それは交感神経と副交感神経のスイッチを切り替えるのが目的です。

 

 

暑さと寒さでカラダが刺激をうけまくった後に外気浴をすることで【エンドルフィン】という脳内物質が分泌されます。

 

これが「ととのう」の秘密。エンドルフィンが分泌されることで快感・多幸感に包まれます!

 

脳内麻薬と言われるエンドルフィンは中毒性があります。サウナにハマる人が続出するのもうなずけますね。

 

わたしもB君とサウナを語るために、、

 

いざ「整う」にチャレンジしてみたいと思います!

 

 

カテゴリー
タグ

この記事を書いた人

かなこ

かなこ

サンナナサロンの「カラダの勉強会」で勉強中。【冷え】【便秘】が長年の悩み。パンや甘いものが大好きな私でも、はるよさんに教えてもらった「体質改善」でカラダの悩みを改善できるのか?実践中

SEARCH

新着記事

カテゴリー

タグ

SEARCH