37サロン

朝の歯みがき時間が長い人はストレスが溜まっている可能性!?

2021.11.11

 

皆さん…朝の歯みがき時間はどれくらいですか?

 

1分?

3分?

5分?

 

なかには10分以上も歯を磨いている人もいるようです。

 

実際に、株式会社サンギの調査によると、このような結果が出たそうです。

 

一回にかけるはみがきの平均時間のグラフ

【アンケート】1回のはみがきにかける時間

 

厚生労働省のこちらのページでは「8020(ハチマル・ニイマル)」運動というものが紹介されていて、80歳でも20本の自分の歯を残していることが推奨されているようです。

 

「歯は健康の基本!」

 

というのはいつの時代も変わらないのかもしれないですね。

 

そんな…毎日わたしたちが必ずといっていいほどやっている朝の歯みがき。

 

今回は、皆さんの朝の歯のみがき方で「日常生活でストレスが溜まっている」ことが分かってしまう理由をご紹介しようと思います。

 

こういう磨き方をしている人はストレス溜まっていますよ〜っていうのをお知らせできたらと思います。

 

 

 

ストレスが溜まっている朝の歯みがきのイメージ

朝の歯みがきで「オエっ」となる

 

特に…朝の歯みがき時間が長い人。

 

歯みがき中に「オエっ」となる人って多いように思います。

 

あまりに熱心に歯みがきをしてしまって…歯ブラシが喉の奥に当たって「オエっ」となる感じですね。

 

では、、、

 

「オエっ」となったときに私たちのカラダでは何が起こっているのでしょうか?

 

歯ブラシが喉の奥に当たって「オエっ」となるのはなぜかネットで調べているイメージ

 

結論から言いますと、、、

 

「オエっ」となった瞬間に脳の中で「βエンドルフィン」という物質が大量に分泌されています。

 

このβエンドルフィンは「脳内麻薬」とも呼ばれています。

 

読んで字のごとく”麻薬”ですので!脳はとても気持ちよくなってしまいます。

 

エンドルフィンで気持ち良くなっている女性のイメージ

 

つまり、、、

 

脳はこのβエンドルフィンが欲しくて!

 

毎朝毎朝あなたに「オエっ」となるまで歯磨きするように命令を出しているんですよね。

 

例えば、、、

 

以下の資料にありますように、βエンドルフィンというのはアスリートがいわゆる”ゾーン”に入ったときやランナーズハイになったときに分泌されるとされています。

 

βエンドルフィンとアドレナリンについてくわしくまとめたイメージ

 

超一流のアスリートが感じている”ゾーン”の気持ちよさを毎朝の歯みがきで感じることができる!

 

そりゃあ…(笑)

 

毎朝「オエっ」ってなっちゃいますよね。

 

【記事まとめ】

⚫︎エンドルフィンがでると気分が上がったり幸福感が得られる

 

厚生労働省 e-ヘルスネット「βエンドルフィン」

 

βエンドルフィンが出てランナーズハイになっているマラソン選手のイメージ

吐きぐせのある人とストレスの関係

 

では、、、

 

「オエっ」となるほど朝に吐きぐせのある人とストレスの関係を考えてみましょう。

 

答えは、、、

 

なぜ?βエンドルフィンによる気持ちよさを求めてしまうか?を考えてみるとよくわかります。

 

エンドルフィンがでて気持ち良くなるはみがきのイメージ

 

詳しく説明していきますね。

 

私たちのカラダはストレスがかかると脳がクタクタになります。

 

“クタクタ”と感じるのは血糖値が下がることで脳の中の糖分=エネルギーが減っていることが原因です

 

脳がクタクタになったときに私たちのカラダが血糖値を上げる方法は2つです。

 

カラダが疲れたときに血糖値を上げる方法をまとめた画像

 

糖質などの甘いものを食べて血糖値を上げるか?

 

アドレナリンを出して血糖値を上げるか?

 

いずれも血糖値を上げるパワーは絶大です。

 

イッキに脳の”クタクタ”が解消されます。

 

女性

 

例えば、、、

 

レッドブルを考えてみてください。疲れているときに飲みますよね?

 

レッドブルには角砂糖12個分の糖分が入っていると言われています。またカフェインも入っているのでアドレナリンを大量に分泌させます。

 

レッドブルはこのように脳の”クタクタ”をイッキに解決するように設計されている訳です。

 

そりゃあ世界中で売れに売れる訳です(笑)

 

アドレナリンを大量に分泌させてカラダを楽にさせるレッドブルのイメージ

 

話は戻ってβエンドルフィンです。

 

結論から言いますと、βエンドルフィンはこのアドレナリンを超強力にした!ものです。

 

図式化するとこんな感じ。

 

はみがきによって分泌されるβエンドルフィンはこのアドレナリンを超強力にしたものだと説明するイメージ

 

アドレナリン分泌の先にあるのが!βエンドルフィンの分泌の状態!という感じです。

 

そりゃあ、、、

 

脳が気持ちよくて気持ちよくて仕方がないのも分かります。

(脳内麻薬とは…うまく言ったものです)

 

 

まとめますと、、、

 

朝の歯みがきで「オエっ」となる人はβエンドルフィンが作ってくれる気持ちよさが必要なほど!ストレスが溜まっていると言うことができるかもしれません。

 

「アドレナリンでは足りないんだよ!」

 

「βエンドルフィンが必要なんだよ!」

 

「それくらいストレスが溜まっているんだよ!」

 

って…

 

脳が叫んでいるのかもです。

 

ストレスが溜まっている可能性のある歯磨きとして歯ブラシのイメージ

まとめ

 

朝の歯みがき時間が長い人は途中に「オエっ」となることが多いと思います。

 

「オエっ」となった後は…めちゃくちゃ気持ちいいですよね。

 

気持ちよく感じる理由は脳の中でβエンドルフィンという快楽物質が出ているからです。

 

βエンドルフィンは”脳内麻薬”と呼ばれ、辛いことやしんどいことを一時的に忘れさせてくれます。

 

 

朝に「オエっ」となる人は普段の生活でとてもストレスが溜まっていて!

 

「オエっ」となった先にくるβエンドルフィンが作る気持ちよさを求めているのかもです。

 

このように…

 

私たちの毎日の行動にはさまざまな体質改善のヒントが隠れています。

 

このようなヒントを丁寧に見つけていくことが体質改善では大切であると私たちは考えています。

 

カテゴリー
タグ

この記事を書いた人

前田 晴代

前田 晴代

サンナナサロンのプロデューサーで株式会社MEETSHOPの代表取締役。サンナナの店頭ではお客様と一緒に「健康は楽しい♪」といつも笑っています。

SEARCH

新着記事

カテゴリー

タグ

SEARCH